~の极み文法解析

2022-04-12 23:51:16   第一文档网     [ 字体: ] [ 阅读: ] [ 文档下载 ]
说明:文章内容仅供预览,部分内容可能不全。下载后的文档,内容与下面显示的完全一致。下载之前请确认下面内容是否您想要的,是否完整无缺。下载word有问题请添加QQ:admin处理,感谢您的支持与谅解。点击这里给我发消息

#第一文档网# 导语】以下是®第一文档网的小编为您整理的《~の极み文法解析》,欢迎阅读!
文法,解析

102.~にして

注意:该语法有两个用法哦! 接续:名+にして A

用法:表示说话人提出前项高程度的为例,来叙述后项。 译文:甚至……也……

この物は経験をつんだ人さんにして始めて作れるものだ。 这个陶瓷甚至是经验丰富的艺人也初次能做出的。

エリトの彼にしてできなかったのだから、私ができないのも理はない。 甚至智慧出众的他也不会,所以我不会也是情理之中。 B

用法:和『~であって同に』的意思基本相同。 译文:既是……同时也是……

彼は翻者にして学の先生でもある。 他既是翻译同时也是语言老师。

彼は政治家にして、かつ敬虔なクリスチャンでもあった。 他既是政治家,同时也是虔诚的基督教徒。 作业

就连成绩优秀的他都没做出来,我不会也是自然的。 他既是学者又是诗人。

あの有名なピアニストにして、一位になれなかったのだから、私なんかなれなくても仕方がない。 これは光にして、困ちた任である。 答案

あの成績優秀な彼にしてできなかったから、私ができなかったのも理はない。 彼は学者にして人である。

就连那位有名的钢琴家也没拿到第一名,像我这样的人没拿第一也无可奈何。 这是光荣同时又充满艰辛的任务。

103.~の 接续:名+の

用法:表示程度到达极限的状态。


译文:非常……

:『のみ』と『まる』、『まらない』は形はっていますが、どれも程度が度であることを表す点で共通です。漢語や形容動詞語幹び付くことがほとんどで、いいことにもいことにも使われます。同に『名+の至りだ』がありますが、いいことに使われます。しかし、どちらも文章ですから、特に改まったでの会でない限り、として使われることはほとんどありません。

彼女は女のい腕で子供を大学まで育てる、本当に苦みにした。 她用女性纤弱之手把孩子培养到大学,真是受尽了磨难。

お忙しいところをわざわざお越しきまして、恐みでございます。 在百忙之中特意光临于此,非常过意不去。 作业

竟然做出这种事,真是愚蠢之极。

不眠不休照看孩子的母亲终于也达到了疲劳极限。

日本人の奥さんをもらって、料理を食べて、アメリカの家に住む。これが男の幸せのみだと言われたことがある。

いつでも世界中の料理を口にすることができ、その上で行きたいところに行ける。もうぜいたくのみだ。

こんなことをしたとは。本当に愚かのみだった。

不眠不休で子供を看をした母も、とうとう疲みにした。

娶日本女人为妻,吃中国风格的菜,住美国式的房子,这被说成是男人最大的幸福。 随时可以吃到世界上的各种菜肴,坐专用飞机去自己想去的地方,这已经是最大的奢望了。 历年真题解析:

1 彼はの毛を____くせがある。

1.いじる 2.つねる 3.いためる 4.かぶれる ●考点解析:

测试点为动词词义辨析。各选项的意思为:1「いじる」“摆弄、玩弄”。2「つねる」“掐、拧”。3「いためる」“损伤、弄坏”。4「かぶれる」“(受不良影响而)沉溺”。正解为选项1 译文:他有摆弄头发的毛病。

2 試験中に他人の答案をることを____という。

1.カンニング 2.スプリング 3.タイミング 4.トレニング ●考点解析:

测试点为外来语词义辨析。各选项的意思为:1「カンニング」“(考试)作弊”。2「スプリング」“弹簧”。3「タイミング」“时机、适时”。4「トレニング」“训练、练习”。正解为选项1 译文:考试时看别人的答案叫“作弊”。

3 図書館____室で本をむ。


1. 2.閲覧 3. 4.観覧 ●考点解析:

测试点为名词词义辨析。各选项的读法及意思为:1「一(いちらん)」“一览、一看”。2閲覧(えつらん)」“阅览”。3「回(かいらん)」“轮流看、传阅”。4観覧(かんらん)」“观览、观看”。正解为选项2 译文:在图书馆的阅览室看书。

4 中身がこぼれないように、ビンのふたを____しめた。 1.きっかり 2.きっちり 3.くっきり 4.じっくり ●考点解析:

测试点为副词词义辨析。各选项的意思为:1「きっかり」“清楚、明确”2「きっちり」“紧紧地、不留空隙”3「くっきり」(轮廓)清晰、(颜色)鲜明”4「じっくり」“调和、协调、合适”正解为选项2

译文:为了不让里面的东西散落出来,把瓶盖盖得紧紧的。

5 佐藤さんは、おだやかで____のあるし方をする人です。 1.気質 2. 3. 4. ●考点解析:

测试点为名词词义辨析。各选项的读法及意思为:1気質(きしつ)“性格、性情、气质、风度”2性(きしょう)」“性情、秉性”。3品(きひん)」“品位、气度、气质”。4分(きぶん)」“心情、情绪”。正解为选项3 译文:佐藤是说话温和而有气度的人。

选择题答案: 11223


本文来源:https://www.dywdw.cn/1322735f312b3169a451a4f0.html

相关推荐
推荐阅读