日语本科毕业水平考试试卷1

2023-01-27 00:53:16   第一文档网     [ 字体: ] [ 阅读: ] [ 文档下载 ]
说明:文章内容仅供预览,部分内容可能不全。下载后的文档,内容与下面显示的完全一致。下载之前请确认下面内容是否您想要的,是否完整无缺。下载word有问题请添加QQ:admin处理,感谢您的支持与谅解。点击这里给我发消息

#第一文档网# 导语】以下是®第一文档网的小编为您整理的《日语本科毕业水平考试试卷1》,欢迎阅读!
日语,水平考试,试卷,本科,毕业





广东外语外贸大学成人高等教育



1 卷)

年级:2009 考试形式:闭卷 考试时间:150分钟



……………………………………………………………………………………………………………………… けますが、おんけいも大きいという具合に生活に左右されることが多いのです。 1. つゆ 大雨 小雨 驟雨 梅雨 2. きぶん 気持 気分 気候 機分 3. ひがい 非会 被害 費害 災害 4. おんけい 恩芸 恩下 恩恵 恩家 2)もうちがかわいてかたまったから、薬はいらない。













线





卷一 (考试时间为90将答案写在答题纸上)



一、次の文の__の漢字はどう読みますか。A、B、C、Dから最も適当なものを一つ選びなさい。0.5×105点)

1)日本では、私どもの日常生活のうえに、気象が直接間接にかなりの影響を与えております。 1. 日常 にっちょう にちじょう にちしょう にちじょ 2. 気象 きしょう きこう きしょ きぞう 3. 影響 えきょう えいきょう えいぎょう えきょ 4. 与えて あたえて あだえて あえて あばえて 2)前に述べた意見を修正する。 5. 述べた たべた くらべた のべた じゅつべた 6. 意見 いみ いけん いげん いっけん 7. 修正 しゅせい しゅっせ しゅうせ しゅうせい 3)この風景写真は額に入れて、壁に飾ろう。 8. 風景 ふうけい ふげい ふうこう けしき 9. ひたい がく わく きゃく 10. へい ゆか かべ へき

二、次の文の__の仮名は漢字でどう書きますか。A、B、C、Dから最も適当なものを一つ選びなさい。0.5×105点)

1つゆともなれば、すべてが湿っぽく、きぶんまでしめじめしてしまう。とにかく、ひがいもよく受

《毕业水平考试》试题(1 卷) 1 6

5. 6. かわいて 干いて 燥いて 湿いて 乾いて 7. かたまった 固まった 詰まった 困まった 硬まった 3)彼のしどう者としてののうりょくは高くひょうかされている。

8. しどう 示導 指導 師道 主導 9. のうりょくA 器量 脳力 能力 才能 10. ひょうか 標可 評加 表価 評価

三、次の文の__に何を入れます、A、B、C、Dから最も適当なものを一つ選びなさい。1×1010点)

1. 私の父は、若い頃から社会主義的な____を持っていた。 A 感想 B 思想 C 空想 D 理由

2. 地方だと世界の____が手に入りにくいので、やはり東京が便利ですね。 A 材料 B 情報 C 資源 D 原料

3. 事件のおこった時間に彼は私と一緒にいました。____彼は絶対に犯人ではありません。 A だが B したがって C やはり Dそれでは 4. こんなにごちそうがならぶと、とても食べ_____ません。 A あがり B しまい C かね D きれ 5. 試験に合格するには、がんばる_____ない。 A ばかり B だけ C しか D のみ

6. ふるさとの母から届いた手紙を_____うちに、思わず涙がこぼれた。 A 読んでおく B 読んでいる C 読んである D 読んでしまう

《毕业水平考试》试题(1 卷) 2 6






7. 自分のことだけでなく、相手の立場に立って考えることのできる人、 それが大人という____です。

んど気付いていない。そこで、文字通りには「りんごのような頬をした子供」という意味にもとれるフランス語の文章を見て、たいていの日本人は赤い頬と受け取ってしまう。 A もの B ひと C ほう D ところ

8. 私も留学していたことがありますから、あなたの苦労がわからないこと____ありません。 A B まで C さえ D

9. 景気が悪くて、ここ数年、失業率は______一方だ。 A あがる B あがり C あがった D あがるの

10. 日本を訪れるなら、9月から10月に______の時期をおすすめします。 A そって B かけて C わたって D おいて

四、次の文を読んで、後の問いに答えなさい。2×1020点)

「りんごのような頬をした子供」という表現から、私たち日本人は①___色を思い浮かべるのが普通だと思う。②___、国が変わり、言語が違うと必ずしもそうではない。現在、りんごという果物は、熱帯地方を除けば世界に広く栽培されているから、たいていの言語にはりんごをさす言葉がある。しかし、りんごという言葉を聞いて、どんな色を思い浮かべるかということになると、③___、赤とは決まっていないのである。

考えてみると、確かに「りんご」にはさまざまな色がある。熟しても青(緑)のままの物、黄色のもの、赤と黄の交じった物等、赤だけではない。④___、日本では、言葉としての「りんご」は「赤いもの」の中に含まれているのだ。だから、小さな子供たちに、言葉遊びの中で「赤いものなあに」と聞けば、りんごという答えが返ってくるし、連想ゲームでも赤と言えばりんごと、⑤打てば響くように出てくるのである。難しく言うと、日本では文化としてのりんごは赤と決まっているということになる。⑥__「りんごのような顔」の「りんごのような」という表現は、日本語では赤と形容として使われるので、青〔緑〕や黄色を連想する人はまずいないのだ。

⑦___、実際のりんごは赤だけではないのだから、りんごと聞いて青〔緑〕を連想する文化があっても、尐しもおかしくないはずである。その代表がフランスである。フランス語ではりんごをポムというが、ポムは青〔緑〕と決まっている。子供の絵本を見ても、りんごはいつも青〔緑〕で描かれているし、言葉遊びで青は、決まってりんごと結びつく。果物の中で赤⑧___、さくらんぼを連想するのが普通のようだ。⑨このような事実については、⑩学校でフランス語を勉強したことのある人でも、ほと

《毕业水平考试》试题(1 卷) 3 6 1. 下線部①にはどんな言葉が入ると思いますか。 A赤い B青い C D

2. 下線部②にはどんな言葉が入ると思いますか。 Aだから Bそして Cところが Dさて

3. 下線部③にはどんな言葉が入ると思いますか。 A残念なことに B意外なことに C不思議なことに D面白いことに

4. 下線部④にはどんな言葉が入ると思いますか。 Aそして Bだから Cさらに Dしかし

5. 下線部⑤はどんな意味ですか。 Aすぐに出てくる Bしばらくして出てくる Cゆっくりと出てくる Dようやく出てくる

6. 下線部⑥にはどんな言葉が入ると思いますか。 Aそこで

《毕业水平考试》试题(1 卷) 4 6


本文来源:https://www.dywdw.cn/3a9985d7b14e852458fb574a.html

相关推荐
推荐阅读