日语动词形态

2023-02-07 07:55:09   第一文档网     [ 字体: ] [ 阅读: ] [ 文档下载 ]
说明:文章内容仅供预览,部分内容可能不全。下载后的文档,内容与下面显示的完全一致。下载之前请确认下面内容是否您想要的,是否完整无缺。下载word有问题请添加QQ:admin处理,感谢您的支持与谅解。点击这里给我发消息

#第一文档网# 导语】以下是®第一文档网的小编为您整理的《日语动词形态》,欢迎阅读!
日语,动词,形态

可能形

1:五段动词原型尾的假名由う段成え段后面加る 例:行く→行ける(能去)遊ぶ→遊べる(能玩) 2:一段动词去掉る后面加られる

例:食べる→食べられる(能吃)教える→教えられる(能教)一段动词特殊单词 来る→これる(能来)

3:部分动词不分一段五段动词 見る→見える 聞く→聞こえる ある→ありえる 形:

1:五段动词原型尾的假名由う段成あ段后面加れる

例:行く→行かれる(被的去)遊ぶ→遊ばれる(被玩)聞く→聞かれる (被听) 2:一段动词去掉る后面加られる (与可能形相同)

例:食べる→食べられる(被吃)教える→教えられる(被教)一段动词特殊单词 来る→こられる(被来) 見る→見られる

...(所有人称包括自己)

1:五段动词原型尾的假名由う段成あ段后面加せる

例:行く→行かせる(...去)遊ぶ→遊ばせる(...玩)聞く→聞かせる(...听) 2:一段动词去掉る后面加させる

例:食べる→食べさせる(..吃)教える→教えさせる(...教)一段动词特殊单词 る→こさせる(..来) 見る→見せる ...看)

被役形=上面的...形的成被 可以理解 ....


形:动词接形,也叫ます形(最基动词变法) 1:五段动词原型尾的假名由う段成い段后面加ます

例:行く→行きます(去)遊ぶ→遊びます(玩) 聞く→聞きます ある→あります 2:一段动词去掉る后面直接加ます

食べる→食べます(吃)教える→教えます(教)一段动词特殊单词 来る→きます(来)

上面的可能形,被形,...型,被役形都适用于自形(ます形)


本文来源:https://www.dywdw.cn/460c89166edb6f1aff001f47.html

相关推荐
推荐阅读