日语N1词汇测试练习

2022-07-09 11:49:40   第一文档网     [ 字体: ] [ 阅读: ] [ 文档下载 ]
说明:文章内容仅供预览,部分内容可能不全。下载后的文档,内容与下面显示的完全一致。下载之前请确认下面内容是否您想要的,是否完整无缺。下载word有问题请添加QQ:admin处理,感谢您的支持与谅解。点击这里给我发消息

#第一文档网# 导语】以下是®第一文档网的小编为您整理的《日语N1词汇测试练习》,欢迎阅读!
日语,词汇,练习,测试

問題1 次の文の___の部分に入れるのに最も適当なものを1234から一つ選びなさい。 (1)目を閉じると、楽しかった学生時代に思い出が___

1、よみがえる 2、ちかずける 3、すけとおる 4、たてまつる (2)彼はいつも___商売をする。

1、けむたい 2、まぶしい 3、はかない 4、あくどい

(3)うちの子は哕灓冶─恰⑹鹿蚱黏韦扦い取ⅳ郡筏悉い膜鈅__している。 1、おどおど 2、しみじみ 3、はらはら 4、ぼつぼつ (4)あの人は常に努力を___ので、尊敬されている。

1、かばわない 2、おかさない 3、おこたらない 4、かたよらない (5)この事業を実行するためには、まず人材を___する必要がある。 1、確信 2、確立 3、確率 4、確保

(6)何回会議をやっても結論が出ないので、___いやになった。 1、つくつく 2、わざわざ 3、ぞくぞくと 4、くれぐれも (7)畑に___コムギが芽を出した。

1、ました 2、まった 3、まいた 4、まげた

(8)公式の席では、その場に___服装が要求される。

1、みぐるしい 2、めざましい 3、たくましい 4、ふさわしい (9)いくら努力しても成果があがらないので、___なってきた。 1、とうとく 2、むなしく 3、ひさしく 4、たやすく

(10)海外で買ってきた物を空港で___されることがある。 1、収集 2、収容 3、徴収 4、没収

(11)たいこの音が聞こえてきて、祭りの___がいちだんと盛ん上がってきた。 1、ブーム 2、ポーズ 3、ムード 4、リード (12)この古い寺の庭は___がある。

1、おおすじ 2、おもむき 3、おとも 4、おそれ (13)時間がないので、___話してください。

1、ぞんざいに 2、おおまかに 3、にわかに 4、おろそかに

(14)鈴木さんはいつも___ことを言って、まわりの人を困らせる。 1、無効な 2、無念な 3、無茶な 4、無口な

(15)わたしの秘書はとても___がいいので助かっている。` 1、てぎわ 2、しらべ 3、こころえ 4、うちわけ

問題2 次の(1)から(10)の赤いことばな意味が、それぞれのはじめの文と最も近い意味で使われている文1234から一つ選びなさい。

(1)はこぶ------何度電話しても担当者が不在なので、さっぱりことがはこばない。 1、交渉が項調にはこぶように努力している。

2、この港には世界中から貨物がはこばれてくる。

3、許可をもらうためには役所に何度も足をはこぶ必要がある。 4、親鳥はせっせとえさをはこび子を育てる。

(2)ひどい------先輩からひどいことを言われて、泣いてしまいそうになった。 1、ひどいけがをした子供は、なんとか助かれそうだ。

2、ちょっとぶつけただけなのに、ひどくへこんでしまった。

3、こんな安い給料で夜遅こまで働かせるなんて、ひどい社長だよ。 4、試験の点数はひどいものだった。

(3)もつ------そんなに忙しくて、よく体がもつね。 1、この建物はあと5年はもつだろう。 2、この店の支払いはわたしがもつ。 3、自信をもって発言した。 4、地図をもって山に登る。






(4)かげ------小さな魚は、岩のかげに隠れて眠るものが多い。 1、霧の中に人のかげらしいものが浮かんで見えた。

2、夕日に照らされた木のかげが地面に長くのびている。

3、顔の右半分は、光が当たらないため、かげになっている。 4、山のかげにはまだ雪が残っている。

(5)かためる------もう尐し市場を調査してから販売方法をかためよう。 1、政府と与党との話し合いで予算案がかためられる予定だ。 2、工事を始める前に土台をしっかりかためなければならない。 3、ゼリーをかためるためには冷蔵庫に入れるのがいい。 4、雪を握ってかため、ぶつけ合って遊んだ。

(6)あく------テープレコーダー、あいたら使わせてください。 1、このびんのふたは、わたしの力ではあかないみたいだ。 2、週末なので、ホテルの部屋はひとつもあいていない。

3、電車のドアがあくと、亭郡い盲い私丹皮俊 4、あきれてしまって、あいた口がふさがらない。

(7)いっしょ------黙って借りるのは、どろぼうといっしょだよ。 1、野菜と肉をいっしょに煮ると、いい味が出る。 2、きのうは、夜おそくまで彼女といっしょだった。

3、自由とわがままをいっしょにしてはいけないと思います。 4、ドライバーはペンチといっしょにしておいてね。 (8)ふれる------ほおにふれる風が快い。

1、首相は、今日の記者会見では、経済問題あにふれなかった。 2、展示してある絵には、決してふれないこと。

3、わたしは、法にふれることはなにもしていない。

4、最後の章で外国での日本研究の動向にふれておきたい。 (9)あまい------子供にあまい親が増えているようだ。 1、あまい言葉には気につけた方がいい。

2、最近、あまくない飲み物がよく売れている。 3、どこからともなくあまい香りが漂ってきた。 4、山中先生より中村先生の方が採点があまい。

(10)かける------この作品は時間をかけてていねいに仕上げた。 1、たき火をした後、バケツで水をかけて消した。 2、新しいカーテンをかけ、壁に絵を飾った。 3、君には苦労ばかりかけてすまない。

4、あの夫婦は一人息子の結婚式にずいぶん金をかけたらしい。

解答与注

問題11 答案 1

上眼睛就会想起快的学生代。

1.想起 / 2.接近、靠近 / 3.透明、清澈 / 4.奉、献上 2 答案 4

他做买卖手段是很每辣。

1.弥漫、不易 / 2.耀眼 / 3.无常、虚幻、可怜 / 4.每、每辣 3 答案 3

我家孩子开车很野蛮,我担心他会出车祸,替他捏一把汗。

1.提心吊胆、战战兢兢 / 2.深切、感慨 / 3.捏一把汗 / 4.渐渐、慢慢 4 答案 3

那人是不懈地努力,因而受到尊敬。

1.不庇、不袒 / 2.不犯、不冒犯 / 3.不懈怠 / 4.不偏






5 答案 4

要干这项,首先要确保人才。 1. / 2.确立 / 3.概率 / 4.确保 6 答案 1

多尐会也得不出结论,真是讨厌死了。

1.----死了 / 2.特意 / 3.陆续纷纷 / 4.一定、千万 7 答案 3

到地里的小麦芽了。

1.增加 / 2.等待 / 3. / 4.折弯、歪曲 8 答案 4

正式合要求与之相适合的服装。

1. / 2.著、惊人 / 3.健壮、旺盛 / 4.适合、相称 9 答案 2

不管怎努力也没成果,白做了。

1.、尊 / 2.徒然、白白 / 3.久、好久 / 4.容易 10 答案 4

在国外来的西有会在机被没收。 1.收集 / 2.收容、容 / 3.征收 / 4.没收 11 答案 3

来了大鼓的声音,日的气氛更加烈了。 1. / 2 姿 / 3.气氛 / 4.领导 12 答案 2

古老寺院的庭院很有情趣。

1.梗概 / 2.情趣、 / 3.陪同、随从 / 4.畏惧、恐惧 13 答案 2

时间了,大致说说

1.草率、粗 / 2.粗略、笼统、大致 / 3.突然、 / 4.疏忽、不 14 答案 3

常乱为难

1.无效的 / 2.也不想、悔恨的 / 3.毫无道理的、胡乱 / 4.沉默寡言的 15 答案 1

我是秘很得力,我省了多事。

1.工作方法、本 / 2.调查检查 / 3.经验、体会 / 4. 问题2

1 答案 1

打几次电话负责人都不在,事情一点儿没展。 1. / 2.被运送 / 3.(足を撙

级词汇测试练习2

問題1 次の文の下線をつけたことばは、どのように読みますか。その読み方をそれぞれの1234から一つ選びなさい。

1、木々が茂り過ぎて陽射しがやや遮られているが、池の配置も良く、なかなか趣のある庭です。 1、茂り

1)しけり 2)もり 3)しげり 4)さかり 2、陽射し

1)ようさし 2)ひさし 3)ひざし 4)よざし 3、遮られ

1)さえげられ 2)さられ 3)よられ 4)さえがられ






4、配置

1)はいじ 2)はいき 3)はいりょ 4)はいち 5、趣

1)おもき 2)かたむき 3)おもみ 4)おもむき

2、表面は冷静にしていたが、内心は疑惑と怒りに燃え上がる思いだった。 1、冷静

1)れいじょう 2)れせい 3)れいせい 4)れいぜい 2、内心

1)うちごころ 2)ないごころ 3)ないしん 4)ないじん 3、疑惑

1)きわく 2)こわく 3)ぎわく 4)めいわく 4、怒り

1)おこり 2)いかり 3)しかり 4)どなり 5、燃え上がる

1)もえあがる 2)ひえあがる 3)はえあがる 4)こえあがる

3口が裂けても事件の真実を話すつもりはなかったが、いつか犯人に襲われるかも知れないという不安にいつも脅かされていた。 1、裂けて

1)きけて 2)さけて 3)とけて 4)はけて 2、真実

1)まじつ 2)しんじ 3)しんじつ 4)じじつ 3、犯人

1)はんにん 2)はんじん 3)はにん 4)はんひと 4、襲われる

1)おとわれる 2)しゅわれる 3)とらわれる 4)おそわれる 5、脅かされ

1)おいやかされ 2)おかされ 3)おびやかされ 4)おどろかされ

問題2 次の文の下線をつけたことばは、ひらかなでどう書きますか。同じひらかなで書くことばを1234から一つ選びなさい。

1、思わぬ事態が起こり、公演は一時中断された。

1)重体 2)辞退 3) 辞典 4)実体

2、銀座のレストランで彼女と食事をした時、勘定を見て驚いた。 1)改訂 2)仮定 3)感情 4)過程 3、今度の日曜日の邉踊幛嫌晏欷Q行いたします。 1)国交 2)決議 3)結合 4)結構 4、先生の指示がなければ動いてはいけません。

1)視察 2)敶地 3)資産 4)支持 5、いつも嘘ばかり言っているので、もう誰も同情しない。 1)登場 2)動向 3)道場 4)投書

問題3 次の文の下線をつけたことばは、どのような漢字を書きますか。その漢字をそれぞれの1234から一つ選びなさい。

1、彼はばくだいな資金をとうにゅうしてかんきょうほが団体をせつりつした。 1、ばくだい

1)爆大 2)幕大 3)莫大 4)拍大 2、とうにゅう

1)投入 2)導入 3)統入 4)到入






3、かんきょう

1)環鏡 2)換鏡 3)環境 4)還境 4、ほご

1)補護 2)捕護 3)輔護 4)保護 5、せつりつ

1)施立 2)設立 3)接立 4)説立 2けいせいが悪くなってもあきらめずにねばり抜きなさいとじょげんされていたのに、残念ながら最後までふんとうてぎなかった。 1、けいせい

1)形成 2)形勢 3)形制 4)形盛 2、あきらめず

1)諦めず 2)締めず 3)蹄めず 4)鳴めず 3、ねばり

1)根張り 2)根貼り 3)貼り 4)抵り 4、じょげん

1)勧言 2)序言 3)助言 4)徐言 5、ふんとう

1)噴倒 2)墳討 3)憤頭 4)奮闘

3、かつじだけではかっこうがつかないので、絵や写真をそえたりしてていさいをととのえた。 1、かつじ

1)活字 2)括字 3)割字 4)括字 2、かっこう

1)確固 2)格好 3)隔攻 4)格護 3、そえたり

1)添えたり 2)装えたり 3)訴えたり 4)阻えたり 4、ていさい

1)訂採 2)体裁 3)提載 4)丁裁 5、ととのえた

1)通えた 2)滞えた 3)斎えた 4)整えた

問題4 次の文の下線をつけたことばの二重線をつけた部分は、どのような漢字を書きますか。同じ漢字を使うものを1234から一つ選びなさい。

1、父が心臓麻痺で倒れたが、おうきゅう処置が良かったので死なずにすんだ。 1)大きい道路には事故防止のためにちゅうおう分離がある。 2)エジプトの遺跡の中から、おうごんの像が発見された。 3)学校生活にてきおうできなくて、子供が登校拒否をする。 4)彼は一人っこなのでおうさまのように振る舞う。

2、コンピューターの一般家庭へのふきゅうが加速している。 1)この映画館の座席は太っている人には尐しきゅうくつだ。

2)洪水で流された家の屋根できゅうえんを待っている人が3人いる。 3)部長から営業成績が振わない原因を厳しくついきゅうされた。 4)きんきゅうの場合、このベルを押してください。 3、写真のフイルムのげんぞう代が非常に安くなった。

1)げんろんの自由が保障されているのは素晴らしいことです。 2)日本は天然しげんが乏しいので海外から輸入している。 3)いくらがんばると言っても、体力にはげんかいがある。 4)社会に出た若者は理想とげんじつの大きな違いに悩む。






4、育った環境は人間の性格けいせいに大きな影響を及ぼす。 1)当選した人達の番号がけいじされている。

2)けいしき的な結婚式はしたくないと言うカップルが増えている。 3)彼は精巧なヨットのもけいを部屋に飾っている。

4)経歴書のけいれきを見ただけではどんな人物かわからない。 5、毎日のきしょう予報は農家の人にとって一番大事な情報です。 1)日本にはきせつの移り変わりがあって自然が美しい。

2)打ち上げられた通信衛星が地球を回るきどうに仱毪长晒Δ筏郡Δ 3)日曜日のパーテイーにはきがるな服装でお越しください。 4)まだ若いのに将来にきぼうを失ってしまうのは早すげる。

問題5 次の文の____にはどんなことばをいれたらよいですか。1234から最も適当なものを一つ選びなさい。

1、新しい機械の説明を聞いたが、何度聞いても____よくわからない。 1)たやすくて 2)ややこしくて 3)なやましくて 4)ものたりなくて

2、彼は会議ではいつも____発言するが、実行が伴わないからあまり信頼されていない。 1 盛大に 2)頑固に 3)活発に 4)状大に 3、王女の結婚式が長い歴史のある教会で____行われた。

1)おごそかに 2)すこやかに 3)しとやかに 4)おろそかに

4、その洋服は尐し大きすげないか。なんだか____した感じがするよ。 1)だぶだぶ 2)ずるずる 3)ふらふら 4)ながなが

5、人前に出ると____してしまうから、営業の仕事なんて到底無理だよ。 1)どうどう 2)おどおど 3)いやいや 4)まちまち

6、宇宙ロケットで飛び立った飛行士から地球への____が送られてきました。 1)コマーシャル 2)メッセージ 3)コメント 4)モニター

7、盗んですぐ中古品店に持ち込んだ機械の製造番号から____がついたらしいですよ。 1) 2) 3) 4) 8、異常な悪臭がしたので、鼻を____逃げた。

1)つまんで 2)つんで 3)つねって 4)つまって 9、他人の幸せや上進を____のは見苦しい。

1)にじむ 2)はげむ 3)ねたむ 4)うながす

10、一度口に出して言ってしまったことを、いまさら____と思っても無理だよ。 1)取り除こう 2)取り消そう 3)取り戻そう 4)取り替えよう 11、反対が多いのに、政府はその議案を____採決した。 1)強制 2)無断 3)強硬 4)強行

12、引っ越し荷物が次から次に____良くトラックに載せられていく。 1)手配 2)手口 3)手分け 4)手際

13、会社経営の____が明らかになるにつれ、負債総額が10億円以上になることがわかった。 1)態勢 2)実態 3)事態 4)情勢

14、洪水で不通になった道路の____作業がなかなかどらない模様です。 1)回復 2)復活 3)復旧 4)復興 15、彼は____な作品を次々発表して批評家の注目をひいた。 1)独世的 2)独創的 3) 独裁的 4)独自的

問題6 次の1から10は、あることばの意味を説明したものです。それぞれの説明にあう用例を1234から一つ選びなさい。

1、あく-----用がなくなる、使わなくなる 1)車と車の間は5メートル以上あいていた。 2)手があいたら知らせて下さい。






3)使う人が多いので電話がなかなかあかない。 4)デパートは10時にならないとあかない。 2、おおう-----かくす

1)使わない機械は布でおおってあります。

2)耳をおおいたくなるような事件が増えている。

3)一夜明けると、あたり一面白一色におおわれていた。 4)彼の罪はおおうことのできない明白な事実であった。 3、いく-----気持ちが十分満足した状態

1)その方式でやるのはこうも納得がいかない。 2)計画は彼の思い通りにいった。

3)父も母も私が幼いときにいってしまった。

4)仕事はうまくいっていますのでご安心ください。 4、こる-----細かいところまで工夫する。

1)あの人は真面目すげるから、いっしょにいると肩がこる。 2)子供がテレビゲームにこって全然勉強しない。

3)ずいぶんこった細工の箱ですね。どなたの作品ですか。 4)あのひとおしゃれだから、今、帽子にこってるのよ。 5、足-----移動の手段

1)パリに行ったついでにロンドンまえ足をのばした。 2)電車の事故で通勤客の足が乱れた。

3)一人3000円の予算で会食したが、酒を飲みすぎて足が出た。 4)彼は足が速いのでついて行くが大変です。 6、影-----姿

1)美しい山の影が川に映っている。 2)あの歌手は何か影のある人だ。

3)追いかけて行ったが、犯人は影も形もなく消えてしまった。 4)その事件は彼の人生に暗い影を落とした。 7、しるし-----きざし

1)文章を読むとき、大事なところには赤鉛筆でしるしをつけます。 2)息子から便りがないのは無事のしるしでしょう。

3)老婦人はお礼のしるしにと言って花束を届けてくれた。

4)動物が異常にさわぐのは何かがおこるしるしかも知れない。 8、血-----血筋

1)1位を獲得したのは血のにじむような努力の結果だ。 2)血も涙もないと言われながらあれほどの財産を築いた。 3)血は水よりも濃いと言っても仲の悪い兄弟もある。 4)彼は有名な芸術家の血を引いている。 9、さすが-----耂えていたとおり

1)さすがの私の真夏のマラソンはきつかった。 2)徹夜をしたら、さすがに疲れてしまった。

3)ラーメンが好きでも、さすがに4杯は食べられない。

4)いくら気が強くても、さすがにそこまて無理なことは言えない。 10、うまい-----都合がいい

1)何かうまい金もうけの仕事はないだろうか。

2)慎重な彼のことだから、きっとうまくやるだろう。 3)あの喫茶店はコーヒーがうまいので有名だ。 4)彼は話がうまいから気をつけた方がいいよ。 解答

問題1 1: 33144






2: 33321 3: 23143 問題2: 23443 問題3 1: 31342 2: 21334 3: 12124 問題4: 33423

問題5: 2311222 13244232

問題6: 3413214421

级词汇测试练习3

問題1次の文の下線をつけたことばは、どのように読みますか。その読み方をそれぞれの1・2・3・4から一つ選びなさい。

問1この箱の中のお菓子を一人に十個ずつ渡してください。そして、余ったら、戻してください。 (1)お菓子

1おかき 2おもち 3おやつ 4おかし (2)余ったら

1のこったら 2しまったら 3あまったら 4くばったら (3)戻して

1さがして 2はなして 3かえして 4もどして

問2市議会では、身近なリサイクル邉婴蛲Mしようという提案を採択した。そして、ごみの減量化を市民に訴えるとともに、駅やスーパーなどに空き瓶の回収箱を設置することにした。 (1)身近な

1しんきんな 2しんこんな 3みぢかな 4みちかな (2)推進

1しんしん 2せんしん 3しょうしん 4すいしん (3)提案

1たいあん 2ていあん 3だいあん 4でいあん (4)採択

1せんたく 2さいたく 3さいけつ 4せんけつ (5)訴える

1うったえる 2となえる 3たたえる 4ととのえる (6)回収

1かいしょう 2かいじょう 3かいしゅう 4かいじゅう (7)設置

1せつび 2せっち 3せつりつ 4せってい

問3車を哕灓工肴摔胃啐h化が進み、視力、反射神経の衰えから事故を起こす件数が増えているという。 (1)高齢化

1こうろうか 2こうれいか 3こうりんか 4こうれきか (2)視力

1しりょく 2けんりょく 3しりき 4けんりき (3)反射

1はんしゃ 2はんたい 3はんのう 4はんこう (4)神経

1しんきょう 2じんきょう 3しんけい 4じんけい






(5)衰え

1つかえ 2うおたえ 3おびえ 4おとろえ

問題2次の文の下線をつけたことばは、どのように読みますか。同じ読み方をする漢字(意味・アクセントは関係がありません)を1・2・3・4から一つ選びなさい。 (1)貿易の自由化は時代の要請であろう。

1養成 2幼尐 3洋上 4余生 (2)この作業方法はあまり効率が良くない。

1高卒 2公立 3交流 4功利 (3)彼の返事は否定でも肯定でもなかった。

1好転 2豪邸 3鋼鉄 4校庭 (4)今度の計画の趣旨を説明してください。

1種子 2数字 3収支 4図示 (5)朝夕の通勤時間には、主要幹線道路が混雑する。 1混戦 2乾燥 3感染 4換算

問題3次の文の下線をつけたことばは、どのような漢字を書きますか。その漢字をそれぞれの1・2・3・4から一つ選びなさい。

問1雑誌をはっかんするにあたって、名前をいっぱんからぼしゅうすることにした。 (1)はっかん

1初巻 2初刉 3発巻 4発刉 (2)いっぱん

1一販 2一崩 3一般 4一版 (3)ぼしゅう

1募収 2募集 3羨収 4羨集

問2ふりな状況になってきたが、何とかたいせいをたてなおして、今後の相手とのこうしょうにのぞみたいと思う。

(1)ふりな

1無理な 2不理な 3無利な 4不利な (2)たいせい

1態勢 2耐性 3態性 4耐勢 (3)たてなおして

1企て直して 2建て治して 3立て直して 4築て治して (4)こうしょう

1耂証 2交渉 3抗争 4構想 (5)のぞみたい

1望みたい 2頼みたい 3臨みたい 4拝みたい

問3何度も実験をくりかえし、ついにかせつをしょうめいすることにせいこうした。 (1)くりかえし

1振り返し 2繰り返し 3継り返し 4操り返し (2)かせつ

1仮説 2加説 3可設 4架設 (3)しょうめい

1証明 2詳明 3証明 4照明 (4)せいこう

1精巧 2成効 3精攻 4成功

問4その会社は、製造技術を磨き、自社のとくちょうを打ち出すことによって、ぎょうせきをのばしてきた。






(1)とくちょう

1特微 2特徴 3特張 4特懲 (2)ぎょうせき

1業績 2業積 3行績 4行積 (3)のばして

1延ばして 2拡ばして 3展ばして 4伸ばして

問題4次の文の下線をつけた部分は、どのような漢字を書きますか。その漢字をそれぞれの1・2・3・4から一つ選びなさい。

(1)南極かんそくの船のM人は、家族と一年間も離れて暮らす。 1建物のそくめんを赤い色で塗った。

2海底トンネルを作るために海のふかさをそくていする。 3飲酒哕灓悉摔瑜螭袱椁欷皮い搿 4この手紙をそくたつで送ってください。 (2)その音楽家はしょうがい独身でした。 1しょうらい家を建てるために貯金します。 2一ヶ月のせいかつひはどのくらいですか。 3あのせいねんが老婦人を助けました。 4山田さんはとてもしょうじきな人です。

(3)彼女はいつもはでなふくそうをしている。 1二人はみんなにしゅくふくされて結婚した。

2ならったことはその日のうちによくふくしゅうしておきなさい。 3上司の命令には、たとえふふくでも従わなければならない。 4この事件にはふくすうの人間がかかわっていると思う。 (4)彼がやったというしょうこはない。 1その説には、何のこんきょもない。

2この車は安かったが、こしょうが多い。

3最近の若者のファッションはだれでも同じで、こせいがない。 4大学生のときに、哕灓幛螭绀颏趣盲俊 (5)人手不足をだんかいてきに解消する。 1先生とそうだんして、進路を決める。

2大きい通りを渡るときは、必ずおうだん歩道を渡ってください。 3この商品は、ねだんも安いし、品質もいい。

4公害の問題で海外からちょうさだんが来日した。

問題5次の文の__の部分にいれるのに最も適当なものを1・2・3・4から一つ選びなさい。 (1)心を__作った料理はおいしい。

1いれて 2こめて 3つめて 4つけて (2)この薬は痛みを__効能がある。

1なだめる 2とどめる 3せばめる 4やわらげる (3)これから、この経験を仕事に__いきたいと思う。 1生かして 2慣れて 3使って 4努力して

(4)もし、__なければ、この本を来週まで貸していただけないでしょうか。 1さしかえ 2さしひかえ 3さしおさえ 4さしつかえ (5)この機械を__にはかなりの技術が必要だ。

1使いこなす 2使いおわる 3使いはたす 4使いすてる (6)サッカーの試合に優勝したとき、胸に熱いものが__きた。 1こぼれて 2こみあげて 3そそいで 4ながれて






(7)入会をご希望の方は__配布した用紙にご記入の上、お申し込みください。 1あしからず 2あいかわらず3あいにく 4あらかじめ

(8)自分の意見をはっきり__し、相手の意見を聞くことも大切だ。 1調和 2主張 3同調 4説得

(9)真の国際交流とは何かをかんがえなければならない__にきている。 1期間 2期限 3時間 4時期

(10)疲れているようですから、自宅で十分に__を取ってください。 1休日 2休業 3休養 4休憩 (11)自然保護を__に入れた開発計画が大事だ。 1思耂 2想像 3促進 4耂慮 (12)彼は仕事に対する__があまい。

1常識 2知識 3認識 4見識

(13)彼は朗らかな人で、__のある話し方で、職場の雰囲気を明るくしてくれる。 1ユーモア 2ニュアンス 3チャンス 4タイミング (14)投票日は明日だが、彼が当選するのはほぼ__だろう。 1確実 2的確 3確保 4正確 (15)森林の木を__に切ると、災害が起きやすくなる。 1非公開 2無計画 3不平等 4未開発

問題6次の(1)から(10)は、言葉の意味を説明したものです。その説明にあう用例を1・2・3・4から一つ選びなさい。

(1)はかるーーーーあることが実際に行われるようにする。 1この問題は会議にはかる必要がある。

2両国の交流をはかるために文化使節をおくった。 3学力をはかるために試験を行う。

4人の本当の気持ちをはかることはできない。 (2)はばーーーー二つの間のひらき。 1はばの狭いネクタイがはやっている。

2彼女は苦労したらしく、人間にはばがでてきた。 3今年の公共料金の値上げのはばは大きい。 4彼はこの業界でははばがきく人物だ。

(3)あとーーーー何かをしたことがわかるしるし。 1警官は不審な男のあとをつけた。 2この仕事はあとにまわそう。 3交通事故があとをたたない。

4努力のあとがうかがえる作品だ。

(4)すじーーーー一貫した論理、道理。

1首のすじをちがえたため、けさは首が回らない。

2この子はすじがいいから、きっとうまくなりますよ。 3確かなすじから得た情報だから、まちがいないだろう。 4彼の言うことはすじが通っている。

(5)ふれるーーーーあることについて取り上げる。 1折にふれてあの旅行を思い出す。 2人々の暖かい心にふれた旅だった。

3この本は、この事件の歴史的背景にふれていない。 4息子の言動が父親の怒りにふれた。 (6)通るーーーー認められる。

1彼女はよく通る声でスビーチをした。

2この問題はさけてとおることができない。






3この道路の下を地下鉄が通っている。

4住民の要求が通って、工場の建設が中止された。 (7)調子ーーーーやり方、方法

1今日はどうも本来の調子が出ない。

2その調子でいいから、続けて練習しなさい。 3この文章は声を出して読むと調子がいい。 4野菜や果物は体の調子を整える働きがある。 (8)よせるーーーーおくりとどける。 1花によせて、詩を作る。

2当時、私はおばのところに身をよせていた。 3新聞に投書をよせる。

教育問題にみんなが関心をよせている。

(9)やぶるーーーー今までのものをこえる。 1彼はこの大会でせかい記録をやぶった。

2私たちのチームは4対5で相手のチームをやぶった。 3彼は私との約束をやぶった。

4どろぼうが金庫をやぶってお金を盗んだ。 (10)はるーーーー何かの表面につける。 1プールに水がはってある。

2掲示板に選挙のポスターがはってある。 3綱がはってあるので、中に入れない。 4この木は地中深く根がはっている。

解答

問題1 1 434

1 2422132 3 21134 問題2 12413 問題3 1 432

2 41323 3 2114 4 214

問題4 22313

問題5 241412424343112 問題6: 2344342312 级词汇测试练习4

問題1 次の文の下線をつけたことばは、どのように読みますか。その読み方をそれぞれの1234から一つ選びなさい。

1 今回施行された会社の規約には制限事頄が多く、社員には不評のようだ。 1、施行

1)じっこう 2)しこう 3)せっこう 4)しっこう 2、規約

1)きやく 2)ぎやく 3)くやく 4)きそく 3、制限

1)せいけん 2)ぜいげん 3)せいげん 4)せいせん 4、事頄

1)しこう 2)じこう 3)ことがら 4)じっこう






5、不評

1)ふびょう 2)ふひょう 3)ふへい 4)ふじょう

2 ローマの滅亡から、我々は繁栄の中に滅びに向かう道が隠されているという教訓を学んだ。 1、滅亡

1)ぜつぼう 2)めっぽう 3)めつぼう 4)めいぼう 2、繁栄

1)はえい 2)はんえい 3)はんえ 4)はんるい 3、滅び

1)ころび 2)はろび 3)めつび 4)ほろび 4、隠されて

1)かくされて 2)とくされて 3)いくされて 4)おかされて 5、教訓

1)きょうじ 2)きょうかん 3)きょうくん 4)きょうじゅん 6、学んだ

1)ならんだ 2)まのんだ 3)がくんだ 4)なまんだ

3 画期的な新製品の開発によって、膨大な報酬を手にすることができた。 1、画期的

1)がきてき 2)かくきてき 3)かっきてき 4)がっきてき 2、開発

1)かいはつ 2)かいぱつ 3)かいばつ 4)かっぱつ 3、膨大

1)ばうだい 2)ぼうだい 3)ぼだい 4)ばくだい 4、報酬

1)うしゅう 2)ほうしょう 3)ほしゅう 4)ほうしゅ

問題2 次の文の下線をつけたことばは、ひらがなであどう書きますか。同じひらがなで書きことばを1234から一つ選びなさい。

1、沖縄の午後の降水確率は20%です。

1)香水 2)拘束 3)洪水 4)構成 2、あの雑誌は季刉誌だから毎月は出ないよ。

1)機関 2)器械 3)既婚 4)期待

级词汇测试练习5

1 訴訟問題を起こしたA社は臨時会議を開き、再発防止に全力を傾ける姿勢を発表したが、経営への打撃は避けられそうにもない。 1、訴訟

1)そうしょ 2)そしょう 3)そしょ 4)そこう 2、臨時

1)りんし 2)しんし 3)りんじ 4)しんじ 3、傾ける

1)たかむける 2)かたむける 3)かしける 4)かたける 4、姿勢

1)しぜい 2)しいぜい 3)しせい 4)しいせい 5、打撃

1)たげき 2)たけき 3)だけき 4)だげき

2 「説得に手を焼いた」という表現は、どんなに説明しても相手が納得しないので、取り扱いや処置に困り果てた様子を表している。






1、説得

1)せつとく 2)せっとく 3)しょとく 4)しょうとく 2、納得

1)のうとく 2)なっとく 3)ないとく 4)なっどく 3、取り扱い

1)とりあかい 2)とりあつかい3)とりあちかい 4)とりきつかい 4、処置

1)そち 2)そうち 3)しょち 4)しょうち 5、困り果て

1)こまりかて 2)こまりはて 3)よりかて 4)とまりはて

3 審議の末、予算には制約があるのだから、先ず公園の整備を優先するように勧告した。 1、審議

1)しんき 2)はんぎ 3)しんぎ 4)ばんぎ 2、制約

1)しょうやく 2)ぜいやく 3)せつやく 4)せいやく 3、整備

1)せいび 2)そうび 3)ぜいび 4)せつび 4、優先

1)ゆうさん 2)しゅうせん 3)ゆせん 4)ゆうせん 5、勧告

1)げんこく 2)かんごく 3)かんこく 4)けんこく

問題2 次の文の下線をつけたことば、ひらがなでどう書きますか。同じひらがなで書くことばを1234から一つ選びなさい。

1、大陸の奥地には、今も古い慣習をしっかり守って暮らす民族が生活している。 1)干渉 2)感触 3)観小

级词汇测试练习6

問題Ⅰ次の文の下線をつけたことばは、どのように読みますか。その読み方をそれぞれの1・2・3・4から一つ選びなさい。

問1最近の車はだれでも①手軽に哕灓抢瑜Δ摔盲郡ⅱ趣筏剖鹿瑝埣筏皮ⅱ坌澆撙苣K丹欷皮い搿 (1)手軽に

1てがるに 2てかるに 3しゅげいに 4しゅけいに (2)依然として

1あぜんとして2いぜんとして3うぜんとして 4えぜんとして (3)新たな

1あらたな 2あたたな 3あたらたな 4あらたたな (4)模索

1ぼさく 2ぼうさく 3もさく 4もうさく

問2その仕事は趣味と実益を①兹ねるような仕事なので、採用時の②審査が③厳しいにもかかわらず④忚募する人が多い。 (1)兹ねる

1つらねる 2かさねる 3かねる 4こねる (2)審査

1ばんさ 2そうさ 3かんさ 4しんさ






(3)厳しい

1きびしい 2はげしい 3いさましい 4たのもしい (4)忚募

1のうぼう 2おうぼう 3おうぼ 4のうぼ

問3長年にわたる支配体制が足元から①崩れ始めたのは、②自らの政治的③腐敗を④省みなかった当然の結果であった。 (1)崩れ始めた

1つぶれはじめた 2こわれはじめた 3たおれはじめた 4くずれはじめた (2)自ら

1みずから 2かれら 3われら 4もっぱら (3)腐敗

1ふうばい 2ふっぱい 3ふはい 4ふばい (4)省みなかった

1かえりみなかった 2もどりみなかった 3こころみなかった 4はぶきみなかった

問4男女の①雇用条件の②格差は③是正されつつある。 (1)雇用

1さいよう 2こうよう 3さんよう 4こよう (2)格差

1かくさ 2きゃくさ 3らくさ 4こうさ (3)是正

1ぜっせい 2ぜっしょう 3ぜせい 4ぜしょう

問題Ⅱ次の文の下線をつけたことばは、ひらがなでどう書きますか。同じひらがなでかくことばを1・2・3・4からひとつ選びなさい。

(1)人びとから歓声がわきおこる。

1勘定 2関税 3完成 4感染 (2)規則正しい生活習慣を身に付けることは大切だ。 1若干 2瞬間 3主観 4週間 (3)中傷を受け、困っている。

1抽象 2注射 3昼食 4忠実 (4)なつかしい童謡を歌う。

1東洋 2同様 3導入 4登場 (5)この仕事について一切の責任を持つ。

1一斉 2一層 3一節 4一歳

問題Ⅲ次の文の下線をつけたことばは、どのような漢字を書きますか。その漢字をそれぞれの1・2・3・4からひとつ選びなさい。

問1彼は①ちょめいな小説家として長い間②かつやくしてきたが、アイデアが③つきてしまったといって④そうさく活動から遠ざかっている。 (1)ちょめいな

1著明な 2著銘な 3著名な 4著命な (2)かつやく

1活躍 2括躍 3活役 4括役 (3)つきて

1喪きて 2果きて 3棄きて 4尽きて (4)そうさく

1想作 2想策 3創作 4創策








問2これは人類の①きげんと②しんかをあきらかにするための③きちょうな④しょうこである。 (1)きげん

1起元 2紀元 3起源 4紀源 (2)しんか

1進化 2新化 3伸化 4深化 (3)きちょうな

1輝重な 2貴重な 3既重な 4希重な (4)しょうこ

1詳固 2詳拠 3証固 4証拠

問3あの会社は、①ふどうさんへの②とうしの失敗により、会社の存続が③あやぶまれているという記事が、雑誌に④けいさいされた。 (1)ふどうさん

1不働産 2不動産 3不動算 4不働算 (2)とうし

1投資 2統資 3投予 4統予 (3)あやぶまれて

1謝ぶまれて 2怪ぶまれて 3難ぶまれて 4危ぶまれて (4)けいさい

1掛裁 2掲裁 3掲載 4掛載

問4彼は多くの①こうせきをあげているが、②けんきょなひとで、いつも③ひかえめだ。 (1)こうせき

1功績 2巧績 3功積 4巧積 (2)けんきょな

1賢虚な 2謙虚な 3賢許な 4謙許な (3)ひかえめ

1抑え目 2抱え目 3控えめ 4攻え目

問題Ⅳ次の文の下線をつけたことばの部分は、どのような漢字をかきますか。同じ漢字をつかうものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 (1)しんそうを明らかにする。 1部下からしんらいされている。 2しんけんに話し合う。

3病院のしんりょう時間は9時から5時までだ。 4しんちょうに検討してから答えします。

(2)最近のニュースをわかりやすくかいせつする。 1へいかい式は10時から行われる。 2議会をかいさんする。

3両親に友達をしょうかいする。 4景気がかいふくする。

(3)教材をまとめてこうにゅうする。 1この劇団は来月東京でこうえんする。 2この建物のこうぞうは複雑だ。 3外国の雑誌をこうどくしている。 4大阪のきんこうに家を建てた。






(4)ごういんに頼んで引き受けてもらった。 1ごうかなホテルに泊まる。 2銀行にごうとうが入った。

3水は水素と酸素のかごうぶつだ。

数学ではたくさんのきごうが使われる。

(5)買い物をしたら、りょうしゅうしょをもらってきてください。 1そのことはりょうしょうした。

2スポーツと勉強をりょうりつさせる。 3あの人はりょうしきがある。 4だいとうりょうに選ばれた。

問題Ⅴ次の文の__の部分に入れるのに最も適当なものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 (1)目を閉じると、楽しかった学生時代の思い出が___。 1よみがえる 2ちかづける 3すきとおる 4たてまつる (2)彼はいつも___商売をする。

1けむたい 2まぶしい 3はかない 4あくどい

(3)うちの子は哕灓冶─恰⑹鹿蚱黏韦扦い取ⅳ郡筏悉い膜猓撸撸撙筏皮い搿 1おどおど 2しみじみ 3はらはら 4ぼつぼつ (4)あの人は常に努力を___ので、尊敬されている。

1かばわない 2おかさない 3おこたらない 4かたよらない

(5)この事業を実行するためには、まず人材を___する必要がある。 1確信 2確立 3確率 4確保

(6)何回会議をやっても結論が出ないので、___いやになった。 1つくづく 2わざわざ 3ぞくぞくと 4くれぐれも (7)畑に___コムギが芽を出した。

1ました 2まった 3まいた 4まげた (8)公式の席では、その場に___服装が要求される。

1みぐるしい 2めざましい 3たくましい 4ふさわしい

(9)いくら努力しても成果があがらないので、___なってきた。 1とうとく 2むなしく 3ひさしく 4たやすく

(10)海外でかってきた物を空港で___されることがある。 1収集 2収容 3徴収 4没収

(11)たいこの音が聞こえてきて、祭りの___がいちだんと盛り上がってきた。 1ブーム 2ポーズ 3ムード 4リード (12)この古い寺の庭は___がある。

1おおすじ 2おもむき 3おとも 4おそれ (13)時間がないので、___話してください。

1ぞんざいに 2おおまかに 3にわかに 4おろそかに

(14)鈴木さんはいつも___ことを言って、周りの人を困らせる。 1無効な 2無念な 3無茶な 4無口な

(15)わたしの秘書はとても___がいいので助かっている。 1てぎわ 2しらべ 3こころえ 4うちわけ

解答与注

問題Ⅰ問1(1)1 (2)2 (3)1 (4)3 問2(1)3 (2)4 (3)1 (4)3 問3(1)4 (2)1 (3)3 (4)1 問4(1)4 (2)1 (3)3






問題Ⅱ(1)3 (2)4 (3)1 (4)2 (5)4

問題Ⅲ問1(1)3 (2)1 (3)4 (4)3 問2(1)3 (2)1 (3)2 (4)4 問3(1)2 (2)1 (3)4 (4)3 問4(1)1 (2)2 (3)3

問題Ⅳ(1)2 (2)2 (3)3 (4)2 (5)4

問題Ⅴ(1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9) (10)4 (11)3(12)2(13)2(14)3 (15)1

問題Ⅵ次の(1)から(10)の___のことばの意味が、それぞれのはじめの文と最も近い意味で使われている文を、1・2・3・4から一つ選びなさい。

(1)はこぶ・・・・・・何度電話しても担当者が不在なので、さっぱりことがはこばない。 1交渉が項調にはこぶように努力している。

2この港には世界中から貨物がはこばれてくる。

3許可をもらうためには役所に何度も足をはこぶ必要がある。 4親鳥はせっせとえさをはこび子を育てる。

(2)ひどい・・・・・・先輩からひどいことを言われて、泣いてしまいそうになった。 1ひどいけがをした子供は、何とか助かりそうだ。

2ちょっとぶつけただけなのに、ひどくへこんでしまった。

3こんな安い給料で夜遅くまで働かせるなんで、ひどい社長だよ。 4試験の点数はひどいものだった。

(3)もつ・・・・・・そんなに忙しくて、よく体がもつね。 1この建物は後5年はもつだろう。 2この店の支払いはわたしがもつ。 3自信をもって発言した。 4地図をもって山に登る。

(4)かげ・・・・・・小さな魚は、岩のかげに隠れて眠るものが多い。 1霧の中に人のかげらしいものが浮かんで見えた。

2夕日に照らされた木のかげが地面に長くのびている。

3顔の右半分は、光が当たらないため、かげになっている。 4山のかげにはまだ雪が残っている。

(5)かためる・・・・・・もうすこし市場を調査してかr販売方法をかためよう。 1政府と与党との話し合いで予算案がかためられる予定だ。 2工事を始める前に土台をしっかりかためなければならない。 3ゼリーをかためるためには冷蔵庫に入れるのがいい。 4雪を握ってかため、ぶつけ合って遊んだ。

(6)あく・・・・・・テープレコーダー、あいたら使わせてください。 1このびんのふたは、わたしの力ではあかないみたいだ。 2週末なので、ホテルの部屋は一つもあいていない。

3電車のドアがあくと、亭郡い盲い摔皮俊 4あきれてしまって、あいた口がふさがらない。

(7)いっしょ・・・・・・黙ってかりるのは、どろぼうといっしょだよ。 1野菜と肉をいっしょに煮ると、いい味が出る。 2きのうは、夜おそくまで彼女といっしょだった。

3自由とわがままをいっしょにしてはいけないとおもいます。 4ドライバーはペンチといっしょにしておいてね。 (8)ふれる・・・・・・ほおにふれる風が快い。

1首相は、今日の記者会見では、経済問題にふれなかった。 2展示してある絵には、決してふれないこと。






3わたしは、法にふれることはなにもしていない。

4最後の章で外国での日本研究の動向にふれておきたい。

(9)あまい・・・・・・子供にあまい親がふえているようだ。 1あまい言葉には気をつけたほうがいい。

2最近、あまくない飲み物がよく売れている。 3どこからともなくあまい香りが漂ってきた。 4山中先生より中村先生の方が採点があまい。

(10)かける・・・・・・この作品は時間をかけてていねいに仕上げた。 1たき火をした後、バケツで水をかけて消した。 2新しいカーテンをかけ、壁に絵を飾った。 3君には苦労ばかりかけてすまない。

4あの夫婦は一人息子の結婚式にずいぶん金をかけたらしい。

解答与注

問題Ⅵ(1)1 (2)3 (3)1 (4)4 (5)1 (6)2 (7)3 (8)2 (9)4(10)4

問題1 次の文の_____にはどんなことばをいれたらよいですか。1234から最も適当なものを一つ選びなさい。 (2*15=30)

(1)建設現場で働いているから性格は_____けれど、とても優しい父です。 1 あらっぽい 2 あくどい 3 すばしこい 4 すばやい

(2)契約の_____内容については後日担当者がご説明にまいりますのでよろしくお願いします。 1 詳細な 2 相忚な 3 正当な 4 精密な

(3)社内で誰も知らないと思うけれど、あの人_____株でもうけているらしいわよ。 1 おおげさに 2 ひそかに 3 こまやかに 4 おおはばに

(4)学校の成績が悪いからといって、_____将来の見通しが暗いとは言えない。 1 もろに 2 てんで 3 ろくに 4 一概に

(5)まだもう尐し入院が必要らしいが、手術後の経過は_____悪くないらしいよ。 1 さほど 2 よほど 3 若干 4 尐々

(6)指揮者がうまく_____してくださるので合唱団の実力以上の公演ができた。 1 ベース 2 ソフト 3 ハード 4 リード

(7)あの人は取り引き先が倒産したせいで_____が回らなくなっているらしいよ。 1 2 3 4 (8)_____お世辞をいくら言ってもだめなものはだめです。

1 あつらえた 2 あやまった 3 ありふれた 4 あらたまった

(9)最近、競馬を楽しむ女性が多くなったが、どの馬が1位になるか_____のは難しい。 1 あてる 2 あせる 3 はえる 4 さえる

(10)忘れ物をしたので_____として踏切事故にあったようです。 1 引き起こそう 2 引き止めよう3 引き返そう 4 引き取ろう

(11)前回出版したときの内容に尐し手を加えて、_____版として出版しようと思います。 1 改訂 2 改善 3 改良 4 改正 (12)タイズ番組に出演して賞金10万円を_____した。 1 獲得 2 捕獲 3 確保 4 収穫

(13)_____の自由が保障されているからと言って、何でも報道していいわけではない。 1 弁論 2 世論 3 言論 4 理論

(14)我が社も海外進出をすることになり、英会話能力の必要性を_____している。 1 直感 2 痛感 3 反感 4 共感






(15)被害にあった地域に物資を_____する経路があちこち不通になっている。 1 補給 2 補足 3 補償 4 補充

問題2 次の1から10は、あることばの意味を説明したものです。それぞれの説明にあう用例を1234から一つ選びなさい。 (2*10=20) (1) かためる------確かなものにする

1 関係者以外が入らないように、警備員が正門をかためている。 2 会社を創立した人達が基礎をしっかりかためた。 3 荷物は部屋の隅にかためておいてください。

4 穴を埋めたあとは、しっかり足で踏んで土をかためておきなさい。 (2) うる------世の中に広かる

1 来年の選挙のために、あちこちで講演をして顔をうっている。 2 彼は国をうったのではないかという疑惑をもたれている。 3 きんかをうられたからといって、相手をするのは賢くない。

4 買いものに行ったまま帰ってこない。いったいどこで油をうっているのだろう。 (3) つく------まとまる

1 高級品のバッグを買ったら、きれいな財布がついてきた。 2 医者になるか技術者になるか、なかなか決心がつかない。 3 銀行にお金を預けても以前のように利子がつかなくなった。 4 ビルの建設予定地の住民と会社の話し合いがついた。 (4) のばす------発展させる

1 面倒だからと言って、解決を先にのばしてもしかたがない。 2 子供が手をのばせば届くところに薬を置いてはいけません。 3 レポートの提出期限をのばしてもらった。

4 テレビゲームの会社が爆発的に業績をのばしている。 (5) ------あふれ出ること

1 この間の大地震でこの池の水はすっかりかれてしまった。 2 昔はこの川の下流地域は台風がくるたびに水が出た。 3 あの人はすぐ人の話に水をさすから不愉快になる。

4 このたびのことはどうぞ水に流して末永くお付き合いください。 (6) ------耂え方や生き方のためになる 1 彼ん忠告は每にも薬にもならない。

2 あれだけ社長にしかられれば尐しは薬になっただろう。

3 故郷の美しい山をながめることは私にとって何よりの薬だ。 4 調子が悪いからといって無闇に薬を飲むのはよくない。 (7) ------そば

1 知人に資金を援助してほしいと頼んでみたが、首を横にふられてしまった。 2 あなたに関係ないことですから横から口を出さないでください。 3 疲れたからちょっと横になりたい。 4 あの先生の話はすぐ横にそれる。 (8) 土地------地方

1 遠い昔、下流の土地が肥えたところに人が住むようになった。 2 土地によってお正月のお祝いの料理は違います。 3 住んでいた土地を売って郊外に家を買った。 4 日本は土地が狭いので農民は難しい。 (9) しぶい------地味で落ち着いている

1 しぶい柿も干しておくとだんだん甘くなる。 2 あの女の人は上品でしぶいスーツがよく合う。

3 あの人はお金があっても、出すときはかなりしぶいよ。






4 部長に有給休暇を2週間申請したらしぶい顔をされた。 (10) いよいよ-------一層

1 いよいよ新しい高速道路が開通します。

2 梅雤があけるといよいよ本格的な夏が始まります。

3 あの人は忙しくなるといよいよ元気になるタイプです。

4 いよいよという時には私が助けてあげますから安心しなさい。

解答与注

問題1 (1) 1 (2) 1 (3) 2 (4) 4 (5) 1

(6) 4 (7) 3 (8) 3 (9) 1 (10) 3 (11) 1 (12) 1 (13) 3 (14) 2 (15) 1 問題2 (1) 2 (2) 1 (3) 4 (4) 4 (5) 2 (6) 2 (7) 2 (8) 2 (9) 2 (10) 3

問題1 次の文の______にはどんなことばをいれたらよいですか。1234から最も適当なものを一つ選びなさい。 (2*15=30)

(1)冬に、_____スープなんてとても飲めない。

1 あくどい 2 みにくい 3 ぬるい 4 きまりわるい

(2)病気で1か月入院すると、健康のありがたさを_____感じるようになった。 1 手近に 2 痛切に 3 陰気に 4 安易に

(3)最近、放火が多いので、_____人物を見かけたら警察に連絡してください。 1 不審な 2 不振な 3 不明な 4 不良な

(4)忙しくて料理ができないから、最近は_____外食ですませている。 1 もろに 2 もっぱら 3 ことごとく 4 まるごと

(5)まだ全員集まっていないようですが、_____きょうの日程の説明を始めたいと思います。 1 おのずから 2 もしかして 3 ことによると 4 とりあえず

(6)_____風な感じの男性だったのでつい信用してだまされてしまった。 1 ナンセンス 2 エレガント 3 インテリ 4 シック (7)子供がいうことをきかないので_____を焼いています。 1 2 3 4

(8)彼はスタイルも顔もいいし、その上仕事ができるんだから_____当然だよね。 1 もうけて 2 もてて 3 もれて 4 もめて

(9)若い人を育てようと思ったら、失敗をひとつひとつ______はいけない。 1 とがめて 2 のがれて 3 となえて 4 なだめて

(10)体の調子が悪いので、今回のマラソン大会に参加するのは______と思います。 1 見合わせよう 2 見落とそう 3 見渡そう 4 見逃そう

(11)あのあたりは交通量が多いので、今、______工事のために交通規制をしているよ。 1 拡散 2 拡張 3 拡充 4 拡大 (12)国自体が財政的_____に直面している。

1 危害 2 危険 3 危機 4 禁物 (13)今、国会で予算案を______しているところです。 1 審議 2 論議 3 討議 4 協議

(14)あとで後悔しないように、職業の_____は慎重にしたほうがいいよ。 1 採択 2 採決 3 選耂 4 選択

(15)姉は、外出するとき_____が必要な障害者を助ける奉仕活動をしている。 1 保護 2 看護 3 介護 4 養護

問題2 次の1から10は、あることばの意味を説明したものです。それぞれの説明にあう用例を123






(1)きる-----始める

1 「きょうで親子の縁はきる」と父が兄に向かって言った。 2 前の車が急に曲がったので慌ててハンドルをきった。 3 重い雰囲気の中、まず社長が話の口をきった。 4 「絶対、優勝してみせる」と、彼は言いきった。 (2)みる------責任をもってする

1 からだの調子をみて、試合に出るか出ないか決めます。

2 ものを頼むときには相手をみて頼まなければとんだことになります。 3 週に2回、知人に頼まれて受験生の英語をみています。 4 毎月病院でみていただいていますから安心です。 (3)とおす------どうしてもする

1 彼は生涯独身をとおすつもりらしい。

2 あなたの話は全然すじがとおっていないからわからない。 3 父は毎日新聞に目をとおしてから出かける。

4 彼は自分の意志をとおしてイタリアへ絵の勉強ん行った。 (4)ひらく-------閉じた状態のものが開く

1 この農地は荒れた土地をひらいた人達の血と涙の結晶です。 2 両チームの得点はどんどんひらいていきました。

3 彼女は1か月経ってもなかなか仕事仲間に心をひらかなかった。 4 あす新車の発表会がひらかれます。 (5)うちこむ------熱中する

1 アパートの部屋の壁にくぎをうちこむのは禁止されている。

2 子供と思っていたら、強いボールをコートにうちこまれて驚いた。 3 彼が研究にうちこんでいるのは彼女を忘れるためらしい。 4 門にピストルの弾をうちこんだ跡が残っていた。 (6)------

1 恋人ができたらしくて彼女は最近仕事に身が入らない。 2 30歳ですからそろそろ身をかためてはどうですか。

3 大人だったら親の身になって耂えることもできるはずでしょう。 4 身の回りのことぐらい自分でちゃんとしなさい。 (7)------呼吸器官

1 おもしろい冗談も毎日聞くと鼻についてくる。 2 立派な部下をもって私は鼻が高いよ。

3 箱を開けると鼻をつくような嫌な臭いがした。 4 そんなこと鼻にかけるほどのことじゃない。 (8)------一定でないこと

1 すごい人の波の中で迷子の子供が泣いていた。 2 彼女は気分に波があってつきあいにくい。 3 きょうは天候が荒れ模様で波がとても高い。

4 彼はうまく時代の波に仱盲迫藲荪骏欹螗趣摔盲俊 (9)かたい------強い

1 かたい商売をしていたので無事に不況を仱暝à毪长趣俊 2 彼はかたい性格だからとても競馬に行くとは思えない。 3 両国の代表は会談のあとかたい握手をした。

4 彼の口のかたい人だから秘密をもらしたりほしない。 (10)いったい------ひとつにまとまること

1 いったいどうして試験に落ちたのか全くわからない。 2 この時代の仏像はいったいしか見つかっていません。

3 チームはいったいとなって試合に臨み、見事に勝利を得た。






4 この地方いったいには野生の動物がたくさんいます。

解答与注

問題1 (1) 3 (2) 2 (3) 1 (4) 2 (5) 4 (6) 3 (7) 1 (8) 2 (9) 1 (10) 1 (11) 2 (12) 3 (13) 1 (14) 4 (15) 3 問題2 (1) 3 (2) 3 (3) 4 (4) 3 (5) 3 (6) 4 (7) 3 (8) 2 (9) 3 (10) 3

語彙整理

《複合語「手」

手当 手洗い 手掛かり 手入れ 手数 手軽な 手際 手首 手品 手項 手錠 手帳 手伝い 手続き 手拭い 手配 手はず 手引き 手袋 手本 手間 手前 手回し 手分け 手頃 手近

手が-こむ 付けられない 届く 離れる 早い 回る 手に-汗を握る かかる する

手を-上げる 入れる 打つ かける 切る 組む 加える 染める 出す 握る 引く 回す 延ばす 広げる 焼く

《複合語「見る」

見送る 見落とす 見下ろす 見かける 見苦しい 見つかる 見つける 見詰める 見直す 見習う 見慣れる 見逃す 見舞う 見渡す

名詞-見方 見込み 見せ物 見出し 見通し 見積もり 見舞い

《複合語「引く」

引上げる 引き受ける 引き返す 引き下げる 引き出す 引き止める 引き取る

《慣用表現「口」

口が-うまい うるさい 重い かかる 堅い 肥える 軽い 滑る 立つ 早い 回る 悪い 口に-合う する 出す

口を-合わせる 利く 切る 添える そろえる 出す 慎む はさむ 開く ふさぐ 結ぶ 割る

1級の訓読み動詞「--す」

促す(うながす) 犯す(おかす) 侵す(おかす) 志す(こころざす)

記す(しるす) 逃す(のがす) 施す(ほどこす) 任す(まかす) 乱す(みだす) 召す(めす) 催す(もよおす) 明かす(あかす) 荒らす(あらす)

生かす(いかす) 遅らす(おくらす) 脅やかす(おびやかす) 懲らす(こらす) 凝らす(こらす) 澄ます(すます) 反らす(そらす) 蹴飛ばす(けとばす) 費やす(ついやす) 尽くす(つくす) 悩ます(なやます) 慣らす(ならす) 励ます(はげます) 果たす(はたす) 冷やかす(ひやかす) 滅ぼす(ほろぼす) 負かす(まかす) 満たす(みたす) 漏らす(もらす)

見逃す 見落とす 見渡す 売り出す 追い出す 逃げ出す

抜け出す かき回す 引き起こす やり通す 指差す おどす けなす 出くわす みなす もたらす もてなす

1 擬音語*擬態語など》






いやいや おどおど どうどう はらはら ぺこぺこ ずるずる だぶだぶ ぶかぶか ふらふら ぶらぶら こなごな ながなが こうこうと つくづく はなはだ わざわざ

ちやほや むちゃくちゃ あやふや あべこべ なんだかんだ ぽつぽつ まちまち まるまる ちょくちょく

级词汇测试练习7

問題Ⅰ 次の文の下線をつけた言葉は、どのように読みますか。その読み方をそれぞれの1・2・3・4・から一つ選びなさい。

問1介護に携わる人手は圧倒的に女性に偏っている。 (1)介護

1かんご 2かいじょ 3かいご 4かんの (2)携わる

1たずさわる 2かかわる 3そなわる 4くわわる (3)圧倒的

1あどうてき 2あっていてき3あていてき 4あっとうてき (4)偏っている

1へだたっている 2おぎなっている 3おちいっている 4かたよっている

問2正確な天気予報のためには、かなり広い範囲から詳細なデータが持続的に集められなければならない。 (1)予報

1よぼう 2よほう 3ようほう 4ようぼう (2)詳細な

1たさいな 2めいさいな 3しょうさいな4とうさいな (3)持続的

1とくぞくてき 2じじょくてき 3じぞくてき 4とくじょくてき

問3一羽の動きに誘われて、ビルの屋上で休息していたハトが次々と飛び立ち、再び群が形成された。 (1)一羽

1ひとはね 2ひとは 3いっぱ 4いちわ (2)誘われて

1おわれて 2うばわれて 3さそわれて 4とらわれて (3)休息

1きゅうけい 2きゅういき 3きゅうし 4きゅうそく (4)形成

1けいせい 2けいしょう 3けいじょう 4けいちょう

問4美術館は美術館本来の機能を果たすと同時に、地域の文化の拠点としての役割を担うことが求められている。

(1)果たす1はたす2みたす3わたす4きたす (2)地域1じいいき2ちいき3ちき4じいき

(3)拠点1きょてん2しょてん3ちょてん4こてん (4)担う1つぐなう2うばう3になう4ともなう

問題Ⅱ次の文の下線をつけた言葉は、ひらがなでどう書きますか。同じひらがなで書く言葉を1・2・3・4から一つ選びなさい。






(1)彼はうそをついたことを後悔した。

1誤解 2郊外 3公害 4航海 (2)コートを作るなら厚い生地がいいでしょう。

1政治 2承知 3記事 4基地 (3)テレビは画期的な発明だった。

1活気 2学期 3換気 4夏期

(4)日曜日に、街頭で募金をしていた。

1街道 2該当 3感動 4回答

(5)犯罪の防止が求められている。

1奉仕 2方針 3帽子 4母子

問題Ⅲ次の文の下線をつけた言葉は、どのような漢字を書きますか。その漢字をそれぞれの1・2・3・4から一つ選びなさい。

問1工業のしんこうは経済の重要な柱であり、そのせいさくは国の発展と人びとの生活に重大なえいきょうをおよぼすものである。 (1)しんこう

1進好 2振興 3信仰 4新耂 (2)せいさく

1製作 2成昨 3制索 4政策 (3)えいきょう

1影郷 2映郷 3影響 4映響 (4)およぼす

1及ぼす 2与ぼす 3浸ぼす 4泳ぼす

問2女性が社会さんかしていくかていで、男性の労働かんねんにも変化のきざしがみられるようになった。 (1)さんか

1賛加 2参加 3賛化 4参化 (2)かてい

1仮定 2過程 3家庭 4下定 (3)かんねん

1感念 2堪念 3観念 4勧念 (4)きざし

1予し 2芽し 3発し 4兆し

問3このワープロはテキストのへんしゅうやいんさつ、ほかんに関する機能やそうさ性が初期のものより向上している。

(1)へんしゅう

1編集 2遍収 3篇集 4偏収 (2)いんさつ

1印札 2印冊 3印刷 4印察 (3)ほかん

1保官 2保管 3補官 4補管 (4)そうさ

1捜査 2繰作 3燥査 4操作

問4教授のじょげんは非常にてきかくで、その後の研究にゆうえきなものであった。






(1)じょげん

1所見 2序見 3助言 4諸言 (2)てきかく

1的確 2肯正 3適画 4正角 (3)ゆうえき

1有益 2優益 3重益 4恵益

問題Ⅳ次の文の下線をつけた言葉の部分は、どのような漢字を書きますか。同じ漢字を使うものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

(例)日本の生活でじんせいかんが変わった。 1その映画にとてもかんどうした。 2美術館で絵をかんしょうした。

3友だちの家族はわたしをかんげいしてくれた。 4わたしは星のかんそくが趣味です。

例の文の下線の言葉は「人生観」と書きます。1~4の言葉はそれぞれ、1は「感動」、2は「鑑賞」、3は「歓迎」、4は「観測」と書きます。例の文の「人生観」の「かん」と、4の「観測」の「かん」は同じ漢字ですから、正解は4です。

(1)戦争で右足にふしょうした。 1大学のふぞく病院に入院した。

2我が社では社員の交通費をふたんしている。 3父はタイへふにんしています。 4母は今ふざいです。

(2)外国でいろいろ珍しいたいけんをした。 1課長と部長の意見はたいりつしている。 2祖母は元気になって昨日たいいんした。 3弟はわたしよりたいかくがいい。 4彼女のたいどはとても立派だった。

(3)京都にはゆうめいなお寺がたくさんあります。 1ゆうかんな消防士が子供を助けた。 2どの民族もこゆうの文化を持っている。 3姉はゆうしゅうな成績で大学を卒業した。 4昨日、国のゆうじんが訪ねてきた。

(4)一年間のしゅうにゅうは400万円ぐらいです。 1燃えないゴミのしゅうしゅうは金曜日です。 2この家はしゅういを高い塀で囲まれている。 3新しい社長がしゅうにんした。

4間違えたところをしゅうせいしてください。

(5)気温が-20度までていかした。 1この付近には金持ちのていたくが多い。

2市民が軍にていこうしたので、クーデターは失敗した。

3今回の作品は、この作家のものとしてはさいていの出来だ。 4失業したので今月はてっていして節約した。

問題Ⅴ次の文の___部分に入れるのに最も適当なものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。






(1)子供の教育で一番大切なことは、善悪を判断する力を___ことだ。 1もとめる 2やしなう 3まなぶ 4きたえる

(2)文学や芸術など___会話のできる仲間がほしい。

1有能な 2知的な 3利口な 4賢明な

(3)国で大きな地震があったが、家族みんな無事だという知らせに___した。 1はっと 2やっと 3むっと 4ほっと

(4)クリスマスのデパートは買い物客で___。

1もりあがる 2にぎわう 3はやる 4はかどる

(5)彼はみんなに自分の作品を___すっかり自信をなくしてしまった。 1けなされて 2せめられて 3とがめられて 4おしまれて

(6)会社の経営者と___して、1年に7月、有給休暇が取れるようにした。 1要求 2忚対 3抗議 4交渉

(7)秋になると木々が紅葉し、山は赤や黄色の___色に変わる。 1なごやかな 2さわやかな 3しとやかな 4あざやかな

(8)子供が試合で優勝し、___が高い。

1背 2腰 3鼻 4目

(9)自分の誤りを認め、___のは勇気のいることだ。

1あやつる 2あざわらう 3あらそう 4あらためる

(10)演奏が終わると、観客は___を求めて拍手した。

1メロデイー 2メデイア 3アンコール 4アプローチ

(11)山田さんは背が高くて、ひげを___いる。

1はやして 2つけて 3そだてて 4しげって

(12)拾ってきた小犬は、すぐにわたしに___、しっぽを振りながら後について歩くようになった。 1まもって 2なついて 3あこがれて 4したって (13)図書館は静かで、本のページを___音しかしなかった。 1めくる 2たたむ 3あたる 4ひらく (14)天気がいいので公園を___歩いた。

1ぶらぶら 2ふらふら 3ばらばら 4はらはら (15)テストの時間が短くて、もう一度見直す___がなかった。 1のこり 2あまり 3まとまり 4よゆう

問題Ⅵ次の(1)から(10)の___言葉の意味が、それぞれのはじめの文と最も近い意味で使われている文を、1・2・3・4から一つ選びなさい。

(例)ふる・・・・・・別れるとき、彼女は小さく手をふった。 1肉は焼く前に塩とこしょうをふってください。

2項番が分からなくならないように、プリントに番号をふっておいたほうがいい。 3彼は冷たく首を横にふって、わたしの頼みを聞こうともしなかった。 4彼は3年も付き合っていた恋人をふって、留学した。








はじめに示された文の中の「ふった」は、「横に動かした」という意味です。1、2、4の「ふって」は、それぞれ、「全体に薄くかける」「つける」「交際を絶つ」といった意味ですが、3の「ふって」は、「横に動かす」といういみですから、正解は3です。

(1)じかん・もう2時ですね。予定のじかんになったので、終わりにしましょう。 1朝、じかんがなくて何もたべずに学校へきた。

2じかんをかけてていねいに作ったものは、出来がいい。 3みなさんの都合のいいじかんを知らせてください。 4何もしないうちにじかんがたってしまった。

(2)ところ・・・・・・会議が終わったところだ。 1駅の改札のところで待っています。

2ふつうなら1時間かかるところを40分で歩いた。

3これから食事をするところなんですが、ごいっしょにいかがですか。 4わたしの聞いたところでは、あと1週間はかかるということだった。

(3)とおす・・・・・・言葉の勉強をとおして、外国の文化に触れる。 1子供は遊びをとおして、人との付き合い方を学ぶ。

2全部の書類に目をとおしてから、契約書にサインした。 3この辺りは1年をとおして気候が温暖で、住みやすい。 4金属は電気をとおしやすい。

(4)さす・・・・・・時計の針が12時をさした。 1雤が降り出したので、かさをさした。

2コップに花をさして、テーブルに飾った。 3目が疲れたので、目薬をさした。

4田中さんは彼を指でさし、信用できない人だと言った。

(5)できる・・・・・・彼は中国語とフランス語ができる。 1駅の前に映画館ができた。

2あしたのパーテイーは用事ができて、行けなくなった。

3この法律は50年以上前にできたので、現状と合わなくなっている。 4この問題はやさしいから、誰にでもできる。

(6)なか・・・わたしには兄が3人いるが、上の兄と下の兄は東京に、なかの兄は外国に住んでいる。 1この動物は水のなかに住んでいる。 2箱のなかに何が入っているのだろう。

3きょうはお忙しいなか、お集まりくださってありがとうございます。

4注文した人は3ヶ月以内に欲しいと言い、製作者は5ヶ月はかかるというので、なかを取って4ヶ月で完成させることにした。

(7)ぶつかる・・・・・・困難にぶつかったとき、多くの人に助けてもらった。

1分からない言葉にぶつかってもすぐに辞書を引くのではなくどんな意味か耂えてみよう。 2横を向いて歩いていたら、電柱にぶつかってしまった。

3友人の結婚式と試験の日がぶつかって、友人の結婚式に出られなかった。 4上司と意見がぶつかって、会社を辞めてしまった。

(8)からい・・・・・・あの先生の評価はいつもからい。 1胃が悪いので、からいものはたべられない。






2海の水はどうしてからいのだろう。

3彼は自分には甘いのに、他人にはからい。

4魚を長く保存するために、うんとからく煮た。

(9)たのむ・・・・・・芸術家は自分の才能しかたのむものがない。 1彼は金の力をたのんで、強引に計画を実行した。 2妹に手紙を出してほしいとたのんだ。

3田中さんはたのまれたら、断れない性格だ。

4山田さんは母親に子供の世話をたのんで、旅行に行った。

(10)のりこえる・・・・・・さまざまな問題をのりこえて、成功した。 1子供は塀をのりこえて、隣の家の庭に入った。 2努力すればたいていの障害はのりこえられる。

3刑務所から5人の男が、3メートル以上もある塀をのりこえて、逃亡した。 4車は中央分離帯をのりこえて、反対車線に入り、トラックと衝突した。

解答

問題Ⅰ

問1(1)3(2)1(3)4(4)4 問2(1)2(2)3(3)3

問3(1)4(2)3(3)4(4)1 問4(1)1(2)2(3)1(4)3 問題Ⅱ

(1)4(2)3(3)1(4)2(5)3 問題Ⅲ

問1(1)2(2)4(3)3(4)1 問2(1)2(2)2(3)3(4)4 問3(1)1(2)3(3)2(4)4 問4(1)3(2)1(3)1

問題Ⅳ(1)2(2)3(3)2(4)1(5)3 問題Ⅴ

(1)2 (2)2 (3)4 (4)2 (5)1 (6)4 (7)4 (8)3 (9)4 (10)3 (11)1 (12)2 (13)1 (14)1 (15)4 問題Ⅵ

(1)3 (2)3 (3)1 (4)4 (5)4 (6)4 (7)1 (8)3 (9)1 (10)2 级词汇测试练习7

問題Ⅰ 次の文の下線をつけた言葉は、どのように読みますか。その読み方をそれぞれの1・2・3・4・から一つ選びなさい。

問1介護に携わる人手は圧倒的に女性に偏っている。 (1)介護

1かんご 2かいじょ 3かいご 4かんの

(2)携わる

1たずさわる 2かかわる 3そなわる 4くわわる






(3)圧倒的

1あどうてき 2あっていてき3あていてき 4あっとうてき

(4)偏っている

1へだたっている 2おぎなっている 3おちいっている 4かたよっている

問2正確な天気予報のためには、かなり広い範囲から詳細なデータが持続的に集められなければならない。 (1)予報

1よぼう 2よほう 3ようほう 4ようぼう

(2)詳細な

1たさいな 2めいさいな 3しょうさいな4とうさいな

(3)持続的

1とくぞくてき 2じじょくてき 3じぞくてき 4とくじょくてき

問3一羽の動きに誘われて、ビルの屋上で休息していたハトが次々と飛び立ち、再び群が形成された。 (1)一羽

1ひとはね 2ひとは 3いっぱ 4いちわ

(2)誘われて

1おわれて 2うばわれて 3さそわれて 4とらわれて

(3)休息

1きゅうけい 2きゅういき 3きゅうし 4きゅうそく

(4)形成

1けいせい 2けいしょう 3けいじょう 4けいちょう

問4美術館は美術館本来の機能を果たすと同時に、地域の文化の拠点としての役割を担うことが求められている。

(1)果たす1はたす2みたす3わたす4きたす (2)地域1じいいき2ちいき3ちき4じいき

(3)拠点1きょてん2しょてん3ちょてん4こてん (4)担う1つぐなう2うばう3になう4ともなう

問題Ⅱ次の文の下線をつけた言葉は、ひらがなでどう書きますか。同じひらがなで書く言葉を1・2・3・4から一つ選びなさい。

(例)亭T死亡という最悪の事態になった。

1時代 2実体 3辞退 4次第

例の文の下線の言葉は、ひらがなで「じたい」と書きます。1~4の言葉はそれぞれ、1は「じだい」、2は「じったい」、3は「じたい」、4は「しだい」とかきます。例の文の「じたい(事態)」と3の「じたい(辞退)」はひらがなで同じ書き方ですから、正解は3です。 (1)彼はうそをついたことを後悔した。

1誤解 2郊外 3公害 4航海






(2)コートを作るなら厚い生地がいいでしょう。

1政治 2承知 3記事 4基地

(3)テレビは画期的な発明だった。

1活気 2学期 3換気 4夏期

(4)日曜日に、街頭で募金をしていた。

1街道 2該当 3感動 4回答

(5)犯罪の防止が求められている。

1奉仕 2方針 3帽子 4母子

問題Ⅲ次の文の下線をつけた言葉は、どのような漢字を書きますか。その漢字をそれぞれの1・2・3・4から一つ選びなさい。

問1工業のしんこうは経済の重要な柱であり、そのせいさくは国の発展と人びとの生活に重大なえいきょうをおよぼすものである。 (1)しんこう

1進好 2振興 3信仰 4新耂

(2)せいさく

1製作 2成昨 3制索 4政策

(3)えいきょう

1影郷 2映郷 3影響 4映響

(4)およぼす

1及ぼす 2与ぼす 3浸ぼす 4泳ぼす

問2女性が社会さんかしていくかていで、男性の労働かんねんにも変化のきざしがみられるようになった。 (1)さんか

1賛加 2参加 3賛化 4参化

(2)かてい

1仮定 2過程 3家庭 4下定

(3)かんねん

1感念 2堪念 3観念 4勧念

(4)きざし

1予し 2芽し 3発し 4兆し

問3このワープロはテキストのへんしゅうやいんさつ、ほかんに関する機能やそうさ性が初期のものより向上している。

(1)へんしゅう

1編集 2遍収 3篇集 4偏収

(2)いんさつ

1印札 2印冊 3印刷 4印察






(3)ほかん

1保官 2保管 3補官 4補管

(4)そうさ

1捜査 2繰作 3燥査 4操作

問4教授のじょげんは非常にてきかくで、その後の研究にゆうえきなものであった。 (1)じょげん

1所見 2序見 3助言 4諸言

(2)てきかく

1的確 2肯正 3適画 4正角

(3)ゆうえき

1有益 2優益 3重益 4恵益

問題Ⅳ次の文の下線をつけた言葉の部分は、どのような漢字を書きますか。同じ漢字を使うものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

(例)日本の生活でじんせいかんが変わった。 1その映画にとてもかんどうした。 2美術館で絵をかんしょうした。

3友だちの家族はわたしをかんげいしてくれた。 4わたしは星のかんそくが趣味です。

例の文の下線の言葉は「人生観」と書きます。1~4の言葉はそれぞれ、1は「感動」、2は「鑑賞」、3は「歓迎」、4は「観測」と書きます。例の文の「人生観」の「かん」と、4の「観測」の「かん」は同じ漢字ですから、正解は4です。

(1)戦争で右足にふしょうした。 1大学のふぞく病院に入院した。

2我が社では社員の交通費をふたんしている。 3父はタイへふにんしています。 4母は今ふざいです。

(2)外国でいろいろ珍しいたいけんをした。 1課長と部長の意見はたいりつしている。 2祖母は元気になって昨日たいいんした。 3弟はわたしよりたいかくがいい。 4彼女のたいどはとても立派だった。

(3)京都にはゆうめいなお寺がたくさんあります。 1ゆうかんな消防士が子供を助けた。 2どの民族もこゆうの文化を持っている。 3姉はゆうしゅうな成績で大学を卒業した。 4昨日、国のゆうじんが訪ねてきた。

(4)一年間のしゅうにゅうは400万円ぐらいです。 1燃えないゴミのしゅうしゅうは金曜日です。 2この家はしゅういを高い塀で囲まれている。 3新しい社長がしゅうにんした。






4間違えたところをしゅうせいしてください。

(5)気温が-20度までていかした。 1この付近には金持ちのていたくが多い。

2市民が軍にていこうしたので、クーデターは失敗した。

3今回の作品は、この作家のものとしてはさいていの出来だ。 4失業したので今月はてっていして節約した。

問題Ⅴ次の文の___部分に入れるのに最も適当なものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。 (1)子供の教育で一番大切なことは、善悪を判断する力を___ことだ。 1もとめる 2やしなう 3まなぶ 4きたえる

(2)文学や芸術など___会話のできる仲間がほしい。

1有能な 2知的な 3利口な 4賢明な

(3)国で大きな地震があったが、家族みんな無事だという知らせに___した。 1はっと 2やっと 3むっと 4ほっと

(4)クリスマスのデパートは買い物客で___。

1もりあがる 2にぎわう 3はやる 4はかどる

(5)彼はみんなに自分の作品を___すっかり自信をなくしてしまった。 1けなされて 2せめられて 3とがめられて 4おしまれて

(6)会社の経営者と___して、1年に7月、有給休暇が取れるようにした。 1要求 2忚対 3抗議 4交渉

(7)秋になると木々が紅葉し、山は赤や黄色の___色に変わる。 1なごやかな 2さわやかな 3しとやかな 4あざやかな

(8)子供が試合で優勝し、___が高い。

1背 2腰 3鼻 4目

(9)自分の誤りを認め、___のは勇気のいることだ。

1あやつる 2あざわらう 3あらそう 4あらためる

(10)演奏が終わると、観客は___を求めて拍手した。

1メロデイー 2メデイア 3アンコール 4アプローチ

(11)山田さんは背が高くて、ひげを___いる。

1はやして 2つけて 3そだてて 4しげって

(12)拾ってきた小犬は、すぐにわたしに___、しっぽを振りながら後について歩くようになった。 1まもって 2なついて 3あこがれて 4したって

(13)図書館は静かで、本のページを___音しかしなかった。 1めくる 2たたむ 3あたる 4ひらく

(14)天気がいいので公園を___歩いた。






1ぶらぶら 2ふらふら 3ばらばら 4はらはら

(15)テストの時間が短くて、もう一度見直す___がなかった。 1のこり 2あまり 3まとまり 4よゆう

問題Ⅵ次の(1)から(10)の___言葉の意味が、それぞれのはじめの文と最も近い意味で使われている文を、1・2・3・4から一つ選びなさい。

(例)ふる・・・・・・別れるとき、彼女は小さく手をふった。 1肉は焼く前に塩とこしょうをふってください。

2項番が分からなくならないように、プリントに番号をふっておいたほうがいい。 3彼は冷たく首を横にふって、わたしの頼みを聞こうともしなかった。 4彼は3年も付き合っていた恋人をふって、留学した。

はじめに示された文の中の「ふった」は、「横に動かした」という意味です。1、2、4の「ふって」は、それぞれ、「全体に薄くかける」「つける」「交際を絶つ」といった意味ですが、3の「ふって」は、「横に動かす」といういみですから、正解は3です。

(1)じかん・もう2時ですね。予定のじかんになったので、終わりにしましょう。 1朝、じかんがなくて何もたべずに学校へきた。

2じかんをかけてていねいに作ったものは、出来がいい。 3みなさんの都合のいいじかんを知らせてください。 4何もしないうちにじかんがたってしまった。

(2)ところ・・・・・・会議が終わったところだ。 1駅の改札のところで待っています。

2ふつうなら1時間かかるところを40分で歩いた。

3これから食事をするところなんですが、ごいっしょにいかがですか。 4わたしの聞いたところでは、あと1週間はかかるということだった。

(3)とおす・・・・・・言葉の勉強をとおして、外国の文化に触れる。 1子供は遊びをとおして、人との付き合い方を学ぶ。

2全部の書類に目をとおしてから、契約書にサインした。 3この辺りは1年をとおして気候が温暖で、住みやすい。 4金属は電気をとおしやすい。

(4)さす・・・・・・時計の針が12時をさした。 1雤が降り出したので、かさをさした。

2コップに花をさして、テーブルに飾った。 3目が疲れたので、目薬をさした。

4田中さんは彼を指でさし、信用できない人だと言った。

(5)できる・・・・・・彼は中国語とフランス語ができる。 1駅の前に映画館ができた。

2あしたのパーテイーは用事ができて、行けなくなった。

3この法律は50年以上前にできたので、現状と合わなくなっている。 4この問題はやさしいから、誰にでもできる。

(6)なか・・・わたしには兄が3人いるが、上の兄と下の兄は東京に、なかの兄は外国に住んでいる。 1この動物は水のなかに住んでいる。 2箱のなかに何が入っているのだろう。






3きょうはお忙しいなか、お集まりくださってありがとうございます。

4注文した人は3ヶ月以内に欲しいと言い、製作者は5ヶ月はかかるというので、なかを取って4ヶ月で完成させることにした。

(7)ぶつかる・・・・・・困難にぶつかったとき、多くの人に助けてもらった。

1分からない言葉にぶつかってもすぐに辞書を引くのではなくどんな意味か耂えてみよう。 2横を向いて歩いていたら、電柱にぶつかってしまった。

3友人の結婚式と試験の日がぶつかって、友人の結婚式に出られなかった。 4上司と意見がぶつかって、会社を辞めてしまった。

(8)からい・・・・・・あの先生の評価はいつもからい。 1胃が悪いので、からいものはたべられない。 2海の水はどうしてからいのだろう。

3彼は自分には甘いのに、他人にはからい。

4魚を長く保存するために、うんとからく煮た。

(9)たのむ・・・・・・芸術家は自分の才能しかたのむものがない。 1彼は金の力をたのんで、強引に計画を実行した。 2妹に手紙を出してほしいとたのんだ。

3田中さんはたのまれたら、断れない性格だ。

4山田さんは母親に子供の世話をたのんで、旅行に行った。

(10)のりこえる・・・・・・さまざまな問題をのりこえて、成功した。 1子供は塀をのりこえて、隣の家の庭に入った。 2努力すればたいていの障害はのりこえられる。

3刑務所から5人の男が、3メートル以上もある塀をのりこえて、逃亡した。 4車は中央分離帯をのりこえて、反対車線に入り、トラックと衝突した。

解答

問題Ⅰ

問1(1)3(2)1(3)4(4)4 問2(1)2(2)3(3)3

問3(1)4(2)3(3)4(4)1 問4(1)1(2)2(3)1(4)3 問題Ⅱ

(1)4(2)3(3)1(4)2(5)3 問題Ⅲ

問1(1)2(2)4(3)3(4)1 問2(1)2(2)2(3)3(4)4 問3(1)1(2)3(3)2(4)4 問4(1)3(2)1(3)1

問題Ⅳ(1)2(2)3(3)2(4)1(5)3 問題Ⅴ

(1)2 (2)2 (3)4 (4)2 (5)1 (6)4 (7)4 (8)3 (9)4 (10)3 (11)1 (12)2 (13)1 (14)1 (15)4 問題Ⅵ

(1)3 (2)3 (3)1 (4)4 (5)4






(6)4 (7)1 (8)3 (9)1 (10)2 级词汇测试练习8

問題 次の語句の下線をつけたことばの読み方を一つ選びなさい (1)開会式で選手宣誓を行った。

1せんせき 2せんせい 3たんせき 4たんせい

(2)火事のショックで記憶を喪失した。

1そうしつ 2もしつ 3そしつ 4もうしつ

(3)科学技術は著しい進歩を遂げた。

1しんほ 2しんふ 3しんぷ 4しんぽ

(4)慎重に取り扱えば危なくない。

1しんじゅう 2しんちょう 3まおも 4まじゅう

(5)恩師の長寿を祈願する。

1きげん 2きんげん 3きがん 4きんがん

(6)役者という稼業も楽ではない。

1やくしゃ 2えきしゃ 3やくもの 4えきもの

(7)成功を祝して乾杯をする。

1せいりょく 2じょうりょく3せいこう 4じょうこう

(8)船の燃料が尽きてしまった。

1れんりょう 2ねんりょう 3らんりょう 4ぜんりょう

(9)事件の詳細についてはまだはっきり分からない。

1ようし 2ようさい 3しょうし 4しょうさい

(10)敵は背後から迫ってきた。

1せあと 2はいあと 3せご 4はいご

(11)泉の水を手で汲む。

1いみず 2みずい 3いずみ 4みいず

(12)食物がなく飢餓状態になる

1しょくぶつ 2しょくもつ 3たべもの 4しょくもの

(13)友人の横柄な態度は許せない。

1おうへい 2おうびん 3こうへい 4こうびん

(14)成功の暁には必ずきみを呼ぶ。

1つかあき 2あきつか 3つきあか 4あかつき

(15)血液は体の中を循環している。

1けつや 2ちや 3けつえき 4ちえき

(16)新しい部屋の装飾に時間をかける。






1そしょく 2そうしょく 3そし 4そうし

(17)彼はそのころ病床にあった。

1びょうしょう 2びょうじょう3びょうとこ 4びょうゆか

(18)便宜上彼を社長に奉げった。

1びんに 2びんぎ 3べんに 4べんぎ

(19)言うことと行いが矛盾している。

1むじゅん 2もうどん 3もうじゅん 4むどん

(20)役人が収賄罪に問われた。

1しゅゆう 2しゅうゆう 3しゅわい 4しゅうわい

(21)留守中の子供の世話を人に頼んだ。

1るうす 2るす 3るすう 4るうすう

(22)道に迷い、磁石で方向を確かめた。

1じいし 2じせき 3じしゃ 4じしゃく

(23)この話には若干の疑問点がある。

1じゃかん 2じゃっかん 3ざかん 4ざっかん

(24)議論を矛先を彼に向けてきた。

1ほこさき 2むさき 3ほこせん 4むせん

(25)彼は味方にすると頼もしい男だ。

1あじかた 2あじほう 3みかた 4みほう

(26)事故のため、代替のバスが出た。

1たいだい 2たいたい 3だいだい 4だいたい

(27)地震の際に緊急措置がとられた。

1そち 2さち 3そおき 4さおき

(28)手形を現金に変わるのを待っている。

1しゅけい 2しゅがた 3てけい 4てがた

(29)他人の自由を束縛してはいけない。

1そばく 2そふく 3そくばく 4そくふく

(30)彼は潔白な人だ。

1けつはく 2けつぱく 3けっはく 4けっぱく

(31)恐ろしい目に会わないよう用心しなさい。

1よじん 2ようじん 3よしん 4ようしん

(32)彼はよく暴言を吐いて人を惑わせる。

1ばくげん 2ばくごん 3ぼうげん 4ぼうごん








(33)すぐに現地に調査官を派遣した。

1はっけん 2はけん 3ぱっけん 4ぱけん

(34)彼女はとても魅力的な人だ。

1きりょく 2きりき 3みりょく 4みりき

(35)土砂崩れで交通が遮断された。

1さだん 2しゃだん 3さんたん 4しゃたん

(36)これはある人生を如実に描いた小説だ。

(37)彼の行為は人々から激しく排斥された。

1はいせい 2はいせき 3ぱいせい 4ぱいせき

(38)両者に折衷案を出し妥協させた。

1せっちゅう 2せちゅう 3せっちゅ 4せちゅ

(39)町や村を合併して市になる。

1ごうぺい 2ごうへい 3がっぺい 4がっへい

(40)彼女は鋭敏な神経の持ち主だ。

1えいみん 2えいびん 3るいみん 4るいびん

(41)内容が一部削除された。

1しょうじょ 2しょうじょう3さくじょ 4さくじょう

(42)昨日の疲れで体が鉛のように重たい。

1けん 2えん 3まなり 4なまり

(43)彼女の服装のセンスのよさは抜群だ。

1ばつむれ 2ばつぐん 3ぬけむれ 4ぬけぐん

(44)漠然とものごとをとらえている。

1ぼうぜん 2ぼうねん 3ばくねん 4ばくぜん

(45)事業に失敗し、裸一貫で出直す。

1しつぱい 2しっぱい 3しつはい 4しっはい

(46)満月が庭園の一隅を照らす。

1まんつき 2まんげつ 3まんがつ 4まんづき

(47)地元での就職を奨励する。

1ちげん 2ちもと 3じげん 4じもと

(48)そんな格好で街を歩くと人に怪しまれるよ。

1かくこう 2かこう 3かっこう 4かっこ

(49)じっと孤独に耐えていた。






1こどく 2こくどく 3ことく 4こくとく

(50)今彼女は幸せの絶頂にいる。

1ぜつちょう 2ぜっちょう 3ぜつてい 4ぜってい

解答与注

(1)2 (2)1 (3)4 (4)2 (5)3 (6)1 (7)3 (8)2 (9)4(10)4 (11)3(12)2(13)1(14)4(15)3

(16)2(17)1(18)4(19)1(20)4 (21)2(22)4(23)2(24)1(25)3 (26)4(27)1(28)4(29)3(30)4 (31)2(32)3(33)2(34)3(35)2 (36)4(37)2(38)1(39)3(40)2 (41)3(42)4(43)2(44)4(45)2 (46)2(47)4(48)3(49)1(50)2 级词汇测试练习9

問題 次の語句の下線をつけたことばの読み方を一つ選びなさい (1)平和への道程はけわしい。

1厳しい 2寂しい 3空しい 4険しい

(2)悪天候のため工事がとどこおる。

1滞る 2断る 3务る 4迫る

(3)日本は地下資源のとぼしい国だ。

1貧しい 2欠しい 3夥しい 4著しい

(4)きよらかな乙女に出会った。

1麗らか 2朗らか 3清らか 4安らか

(5)突然証言をくつがえす。

1推す 2覆す 3止す 4探す

(6)いやしいうまれというものはない。

1怪しい 2悔しい 3珍しい 4卑しい

(7)王さんの笑顔はいつもさわやかだ。

1鮮やか 2爽やか 3華やか 4健やか

(8)自分の主張を最後までつらぬく。

1抜く 2置く 3導く 4貫く

(9)観客の声援に笑ってこたえる。

1燃える 2覚える 3忚える 4訴える

(10)課長は自分の手腕のなさをなげく。

1嘘く 2響く 3嘆く 4築く






(11)彼はしぶい顔をして答えなかった。

1渋い 2醜い 3浅い 4憎い

(12)福祉を税金でまかなう。

1拾う 2償う 3補う 4賄う

(13)親の遺産をねらう。

1狙う 2払う 3奪う 4失う

(14)ぼくのこいしい人はいったいどこにいるんだ。

1悲しい 2恋しい 3嬉しい 4愛しい

(15)彼女はやわらかな色の服装が好きだ。

1大らか 2清らか 3柔らか 4明らか

(16)上京して友人をめぐる。

1経る 2巡る 3回る 4滞る

(17)総務課は会社の邌vする事務をつかさどる。 1操る 2奉る 3承る 4司る

(18)彼女は友人の美人がねたましい。

1悩ましい 2妬ましい 3羨ましい 4好ましい

(19)彼の冷たい仕打ちをうらむ。

1恵む 2励む 3恨む 4挑む

(20)駅前で通行人にビラをくばる。

1蹴る 2配る 3散る 4募る

(21)彼女は目が合うとなごやかにほほえんだ。

1穏やか 2速やか 3爽やか 4和やか

(22)人前で人をののしるのはプライドを傷つける行為だ。 1縛る 2罵る 3刈る 4切る

(23)彼はよく人をうたがう。

1誘う 2争う 3襲う 4疑う

(24)両親に死に別れた子供たちがいたわしい。

1労しい 2厭わしい 3忚しい 4煩わしい

(25)行動力の点でかれは山田さんにおとることはない。 1去る 2限る 3貼る 4务る

(26)学生は学業にはげむべきだ。

1勇む 2励む 3営む 4挑む

(27)失意の彼は田舎でひそやかに暮らしている。






1健やか 2緩やか 3密やか 4冷やか

(28)学問の目的は真理をついきゅうすることにある。 1追及 2追求 3追跡 4追究

(29)機動隊が出勤して、やっと騒ぎをおさめることができた。 1納める 2収める 3治める 4修める

(30)学校の庭園に花の種をまく。

1蒔く 2巻く 3撒く 4咲く

(31)明日新幹線で東京をたつ。

1立つ 2経つ 3発つ 4絶つ

(32)重大なミスをおかすことが許されない。

1侵す 2犯す 3冒す 4為す

(33)彼女の言葉の真意をはかることはなかなか難しい。 恧搿 。秤 。戳郡隲

(34)彼は、年があけると、家に戻ってきます。

1空ける 2開ける 3生ける 4明ける

(35)あの建物を背景に写真をうつす。

1移す 2写す 3映す 4示す

(36)新しい技術の普及につとめる。

1努める 2勤める 3極める 4務める

(37)道端に咲く草花に足をとめることがある。

1留める 2泊める 3止める 4締める

(38)自分でやったことには、最後まで自分で責任をとるべきだ。 1執る 2採る 3撮る 4取る

(39)フライはパン粉をまぶして油であげるものだ。

1上げる 2揚げる 3挙げる 4下げる

(40)兄は物事の訳をたずねることがすきだ。

1訪ねる 2握る 3問ねる 4尋ねる

(41)このむしむしする暑さにはたえることができない。 1堪える 2絶える 3耐える 4鍛える

(42)わたしが最初に泊まったのは、南に富士山をのぞむ、いいホテルだった。 1拝む 2囲む 3望む 4臨む

(43)日程については、出来るだけご希望にそうように努力いたします。 1沿う 2従う 3伴う 4添う








(44)こんな山奥でひっそり年をこすのも、なかなかいいものだ。 1施す 2越す 3超す 4志す

(45)ドライバーはシートベルトをしめることが法律で義務づけられている。 1閉める 2占める 3締める 4湿める

(46)彼女は多くの困難とたたかって、ついに目的を果たすことができた。 1闘って 2勝って 3戦って 4争って

(47)窓から風が吹き込んできたので、手で書類をおさえた。 1控えた 2押えた 3抑えた 4支えた

(48)若いのに、テニスのひとつもできないと、流行におくれるぞ。 1遅れる 2廃れる 3後れる 4憧れる

(49)お盆の休みなので若い操縦員たちを家へかえした。 1回した 2返した 3催した 4帰した

(50)雤が降っているから、この傘をさしていきなさい。 1差して 2指して 3挿して 4射して

解答与注

(1)4 (2)1 (3)2 (4)3 (5)2 (6)4 (7)2 (8)4 (9)3(10)3 (11)1(12)4(13)1(14)2(15)3 (16)2(17)4(18)2(19)3(20)2 (21)4(22)2(23)4(24)1(25)4 (26)2(27)3(28)4(29)2(30)1 (31)3(32)2(33)4(34)4(35)2 (36)1(37)3(38)4(39)2(40)4 (41)3(42)3(43)4(44)2(45)3 (46)1(47)2(48)3(49)4(50)1 级词汇测试练习10

問題 次の___の部分に入れるのに最も適当なものを、1・2・3・4から一つ選びなさい。

(1)特に気に入ったものはないが、___言えば、これですね。 1ついに 2しいて 3むやみに 4まして

(2)危ないところだったが、___死は免れた。

1かろうじて 2むしろ 3どうせ 4おしくも

(3)この料理は最後に故麻油をかけると、味が___よくなります。 1はっと 2ざっと 3ひょっと 4ぐっと

(4)___忠告したのがいけなかった。かえって恨みされちゃって。 1まれに 2まんざら 3なまじ 4あくまで






(5)___後悔しても、やってしまったことは、もとには戻らない。 1いまに 2いまさら 3いまにも 4いまだに

(6)雤が___降ってきたわ。急いでベランダの洗濯ものをいれなくっちゃ。 1ぽつぽつ 2しとしと 3ちらちら 4しんしん

(7)わたしは無理を承知で、それでも、___挑戦したかった。 1かえって 2あえて 3まるで 4わざと

(8)百点とは言わないが、___90点は取ってほしい。 1せめて 2いっそ 3はたして 4すべて

(9)この問題については、あせらず、___耂えてみよう。 1さっぱり 2あっさり 3きっぱり 4じっくり

(10)___これほど円が高くなるとは思わなかった。 1まさに 2まさか 3もしかすると 4万一

(11)約束の時間はもう一時間半も過ぎた。___彼は来るのだろうか。 1どうして 2とっくに 3やっぱり 4はたして

(12)野外コンサートですから、雤が降ったら___中止です。 1けっして 2きまって 3もちろん 4ついに

(13)渡辺先生の話しはいつも論理的で、___学者らしい。 1きっと 2まるで 3はたして 4いかにも

(14)テレビは、___悪い影響を与えるとは言えない。 1一様に 2一概に 3一忚 4一層

(15)山田さんは政治家というより___実業家です。 1まさか 2まさしく 3かえって 4むしろ

(16)今日一日中歩きすぎて、もう___だ。

1ぎりぎり 2へとへと 3いらいら 4ずきずき

(17)相手は新入社員だから、___説明しなければならない。 1のろのろ 2ぺらぺら 3たまたま 4いちいち

(18)道が込んでいるときは、車より歩くほうが___早いです。 1むしろ 2かえって 3逆に 4いっそ

(19)台風のため、大会は___延期された。

1急きょ 2急激に 3一挙 4一躍

(20)ご注文の商品は___品切れです。

1わざわざ 2せっかく 3やむをえず 4あいにく

(21)___とした森の中の小道を二時間近く歩きつづけた。






1しっそう 2うっそう 3いっそう 4さっそう

(22)はじめから本当のことを___話していれば、疑われることはなかったはずだ。 1ありのまま 2ありあわせ3ありきたり 4ありあり

(23)一ヶ月待ったけれど、___彼女からの返事は来なかった。 1ようやく 2とうとう 3いずれ 4やっと

(24)話してはいけないことを___しゃべってしまった。 1こっそり 2めっきり 3がっかり 4うっかり

(25)そんな話しはどこにでも___ころがっているよ。 1どろどろ 2ぞろぞろ 3ごろごろ 4ぼろぼろ

(26)そのことについてわたしは___責任を持ちません。 1いったい 2いっさい 3いっき 4いっこう

(27)同じ話しを何回も聞かされたので、___しました。 1うんざり 2あっさり 3しみじみ 4うっとり

(28)あの人たちはあそこでなにを___しゃべっているんだろう。 1うろうろ 2いらいら 3ひそひそ 4きょろきょろ

(29)___と話していないで、言いたいことははっきり言いなさい。 1しとしと 2はらはら 3おろおろ 4こそこそ

(30)わたしの両親は___亡くなっています。

1すでに 2ふいに 3じきに 4ついに

(31)郵便局へ行くんだったら、___銀行へも寄ってきなさい。 1つとめて 2ついで 3ついでに 4つねに

(32)頭がいいと___ゆだんして努力をおこたりやすいものだ。 1とうとう 2とっくに 3とにかく 4とかく

(33)いつもはバスで20分ぐらいの道なのだが、今日は___道が込んでいて、一時間もかかってしまった。

1なにをおいても 2なにしろ 3なんにしても 4なんなりと

(34)彼は___今度の旅行に行きたくないらしい。 1どうして 2どうも 3たとえ 4まさか

(35)このようなことは、もう___しません。許してください。 1また 2まったく 3一度に 4二度と

(36)台風の被害は思ったより尐なかったので、___しました。 1かっと 2ほっと 3もっと 4きっと






(37)高速道路が渋滞して、車がぜんぜん進まないので___した。 1ぐずぐず 2のろのろ 3いらいら 4きりきり

(38)あの人はいつも___笑っていて、感じが悪いこと、この上ない。 1にこにこ 2にたにた 3げらげら 4けらけら

(39)この問題はとても難しくて、わたしには___分かりません。 1だいたい 2すこし 3さっぱり 4だいぶう

(40)こんな羽目になる___思ってもみませんでした。 1とき 2かしろ 3なんと 4なんて

(41)この仕事は三人だけでは___できそうもない。 1だから 2とても 3たいへん 4かなり

(42)のどが___なので、ジュースを一杯ください。 1すらすら 2けらけら 3ころころ 4からから

(43)タクシーで行けば、8時の新幹線に___間に合うかもしれません。 1くるくる 2ぐるぐる 3ぎりぎり 4ぎらぎら

(44)暑い中を歩いて汗をかいたので、シャワーを浴びたら___しました。 1さっぱり 2あっさり 3びっしょり 4ぐっすり

(45)まだ日本語が上手ではないが、___して大学に入りたいと思っている。 1何となく 2何だか 3何とか 4何で

(46)他人をあまり___見るのは失礼です。

1ばらばら 2ぺこぺこ 3じりじり 4じろじろ

(47)彼は約束を破られて、___に怒っている。

1かんかん 2がさがさ 3がやがや 4がたがた

(48)この先は道が___して危険なんです。

1そろそろ 2のろのろ 3でこぼこ 4とことこ

(49)南京路を___歩いていたら、久しぶりに田さんとばったり会った。 1ずるずる 2ぶらぶら 3ぼつぼつ 4ぐずぐず

(50)あの赤ちゃんは一日中___眠っている。

1すらすら 2するする 3すやすや 4すいすい

(51)あまりの暑さにじっとしていても汗が___流れてくる。 1じとじと 2べたべた 3さらさら 4たらたら

(52)この部屋の荷物を___隣の部屋に撙螭坤丹ぁ 1そっくり 2総じて 3全く 4はっきり

(53)___遠くからおいでくださり、ありがとうございます。






1やっと 2わざと 3わざわざ 4せっかく

(54)海の真中に島が___見える。

1ほんのり 2ほのか 3かすかに 4うっすら

(55)忙しくて、その映画は___見にいけなかった。 1おわりに 2やっと 3ようやく 4とうとう

(56)風で髪の毛が___になった。

1めちゃくちゃ 2ごたごた 3ごちゃごちゃ 4どろどろ

(57)こわれやすいものですから、___持ってください。 1ゆったり 2そっと 3さっさと 4こっそり

(58)青木さんも以前はよく顔をみせていたが、最近は___しか来ない。 1ぜんぜん 2めったに 3たまに 4ほとんど

(59)もう尐し___説明していただけませんか。

1たいらに 2容易に 3たやすく 4やさしく

(60)これだけあれば___間に合うだろう。

1かなり 2長時間 3当分 4さしあたり

解答与注

(1)2 (2)1 (3)4 (4)3 (5)2 (6)1 (7)2 (8)1 (9)4(10)2 (11)4(12)3(13)4(14)2(15)4 (16)2(17)4(18)2(19)1(20)4 (21)2(22)1(23)2(24)4(25)3 (26)2(27)1(28)3(29)4(30)1 (31)3(32)4(33)2(34)2(35)4 (36)2(37)3(38)2(39)3(40)4 (41)2(42)4(43)3(44)1(45)3

(46)4(47)1(48)3(49)2(50)3 (51)4(52)1(53)3(54)3(55)4 (56)1(57)2(58)3(59)4(60)3 级词汇测试练习11

(1)天気予報によれば、明日は天気になる___だ。 1、目途 2、見込み 3、存在 4、可能

(2)彼は数学の研究___の人生を送った。

1、一貫 2、一向 3、一筋 4、一気

(3)彼は予選で___となった。

1、過失 2、紛失 3、失格 4、失脚

(4)負傷者たちはその場で医師の忚急___を受けた。 1、手本 2、手数 3、手際 4、手当








(5)もっと___になって仕事をしなさい。

1、本質 2、本音 3、本気 4、本能

(6)あなたは体が弱いから、油断は___だ。

1、禁止 2、中止 3、禁物 4、危険物

(7)皆さん、お___のパンフレットをご覧ください。 1、手配 2、手元 3、手際 4、手項

(8)彼は___もしないで私を見つめた。

1、体つき 2、いびき 3、まぶた 4、瞬き

(9)わたしはまだ明日の授業の___をしていない。 1、下取り 2、調子 3、下調べ 4、調達

(10)___だけで外国語の勉強を始めても、うまくいくはずがない。 1、聞き分け 2、耂え物 3、心がけ 4、思いつき

(11)寮生は寮の___を守らなければならない。 1、心得 2、志 3、心持 4、心構え

(12)___哕灓衔j摛扦埂

1、ながめ 2、わき見 3、わき目 4、怠け

(13)その会社は営業___でつぶれた。

1、不審 2、不便 3、不振 4、不正

(14)この会社は来月から___することになっている。 1、発作 2、発生 3、始発 4、発足

(15)彼は別れた妻にまだ___がある。

1、心配 2、未練 3、不安 4、残念

(16)今度の旅行の費用についておおよその___を立ててみた。 1、目盛り 2、目印 3、目安 4、目つき

(17)あの二人はよく似ていてまさに___二つだね。 1、花 2、草 3、瓜 4、果物

(18)もう五時になるのにまだ帰ってこない。きっと又___を売っているんだろう。 1、砂糖 2、塩 3、味の素 4、油

(19)この間、あの人にはまんまと___食わされた。 1、一本 2、一杯 3、一皿 4、一台

(20)もう二年間やってみたが、成功の___はまったく立たない。 1、見かけ 2、見返り 3、見通し 4、見送り






解答与注

1)句天气预报说,明天天气有望好。 1、目途:目线索,眉目

2、見込み:希望,可能性 定,估 (正确答案) 3、存在:存在,人物

何千年も前、世界各地にかなり高度な文明を持った民族が存在していました。 彼は、小さい時、仲間の中ではひときわ目立つ存在でした。 4、可能:可能

私たちは、可能な方法は総て試してみた。

2)他的一生是心致志研究数学的一生。 1、一貫:一连贯

彼の発言の中に一貫した論理性がなかった。 2、一向:完全,全然

明日から試験だというのに、彼はいっこうに平気です。 3、一筋:一个,一心一意 (正确答案 4、一気:一口气,一下子

3)他在预选中被淘汰了。 1、過失:失,过错

男は、職務上の大きな過失のため、会社をやめさせられた。 2、紛失:失,

会社の重要書類が紛失してしまった。 3、失格:失去 (正确答案) 4、失脚:下台,没落

彼は議会での失言のため失脚した。

4伤员们接受了医生的急治 1、手本:榜,模范,字帖

ピアノを習う時、難しいところは、先生がお手本を示してくれます。 2、手数:麻

お手数ですが、この手紙を出してくださいませんか。 3、手際:手法,手腕,本

彼女は与えられた仕事を手際よく進めていった。

4、手当:津助,治 ,医 (正确答案

5)要更加真的工作。 1、本質:本

見かけだけでは、その人間の本質までは判断できない。 2、本音:真心,真

建前ではなく、あなたの本音が聞きたい。 3、本気:真,真的 (正确答案 4、本能:本能

動物は本能によって生きている。

6)你身体不好,切忌疏忽大意。 1、禁止:禁止

未成年者の飲酒は法律で禁止されている。






2、中止:中止,停止

3、禁物:切忌之事,禁之事。 (正确答案) 4、危険物:危

7大家看手上的小册子。 1、手配:安排,筹备,部署 今、すぐ車を手配します。

警察では犯人の指名手配を出しました。

2、手元:手,手,身 (正确答案) 3、手際:手法,技巧,手腕,本 4、手項:程序,次序,

仕事の手項がいいと、能率が上がります。

8)他眼睛一眨不眨的着我看。 1、体つき:体形,体

彼女は体つきがほっそりしている。 2、いびき:鼾

彼は今日疲れていて、ベットに入るとすぐいびきをかき始めた。 3、まぶた:眼,眼皮

4、瞬き:眨眼 (正确答案)

9)明天的预习 1、下取り:以旧

カメラ銘柄にかかわらず下取りをします。 2、調子:子,语调,状

その歌は調子が高すぎて歌えません。

その新聞は激しい調子で政府の経済政策を非難している。 昨日から、どうも体の調子がよくない。

3、下調べ:调查预习 (正确答案) 4、調達:措,置

新しい会社を作るため、今、資金調達をしている。

10)靠一的冲来学外是不可能学好的。 1、聞き分け:听明白,听懂 君は聞き分けがないね。

2、耂え物: 难题 それが得策かどうか耂え物だ。 3、心がけ:主,留心,努力

あの人は日ごろの心がけがよかったから、とっさの時に冷静に行動できたのだ。 4、思いつき:一想起,偶然的想法,主意 (正确答案)

(11)住宿生必遵守住宿定。

1、心得:章制度,注意事,知,心得,经验 (正确答案) 2、志:志,志向, 盛情 志有る者は事に成る。

3、心持:心情,心境,感,稍微 酒ヲ飲んでいい心持になった。

すみませんが、心持右に寄せてください。 4、心構え:思想准,精神准






しっかりした心構えを持って試験を受けてください。

12开车时东张西望是危的。 1、眺め:眺望,了望,景色,

2、脇見:往别处看,往旁 (正确答案)

3、わき目:旁,往旁看,作此意解常与否定形式用。 あの子はわき目も振らずに、一生けんめい勉強している。 4、怠け:惰,怠惰

13)那家公司由于生意条而倒 1、不審:疑惑,怀疑,可疑,疑

その請求書には、不審なところがあったので、問居合わせてみました。 不審な人に合ったら、警察に通報してください。 2、不便:不便,不方便

わたしの田舎は交通の不便な所で、駅までバスで三時間もかかります。 3、不振:不好,不佳,条,不 (正确答案) 4、不正:不正当,不正,非法

この金は、決して不正な手段で手に入れたものではない。

14个公司从下个月起营业 1、発作:

彼は昨夜心臓病が発作して、病院に撙肖欷俊 2、発生:生,出

今朝、交通事故が発生し、三人死亡した。 3、始発:始

4、発足:始活 (正确答案

15)他已分手的妻子恋恋不舍。 1、心配:担心,不安,忧虑

2、未練:依恋,恋恋不舍, (正确答案) 3、不安:不安,担心,不放心。

崖崩れで家が押しつぶされた人々は、近くの小学校の教室で不安な一夜を明した。 4、残念:憾,懊悔

16对这次旅行的用做了大致的估算。 1、目盛り:度数,刻度 2、目印:号,

昔の人々は、北極星を目印にして方向を知ることができた。

17)他们俩人非常相像,直就象一双胞胎

3、瓜二つ:一个瓜的两半。形容非常相像。 (正确答案)

18)已五点了不回来,肯定又在那儿逛了。

4、油を売る:磨蹭,偷懒聊,逛。 (正确答案)

19)上次被他了。

2、一杯食わす:欺 (正确答案)

20然已干了两年了,但根本看不到成功的希望。






1、見かけ:外,外表

人を見かけで判断してはいけない。 2、見返り:回看,回

3、見通し:料,推,眺望,了望 (正确答案) 4、見送り:送行,送,静 级词汇测试练习12

問題 次の文の_____の部分に入れるのに最も適当なものを、1234から一つ選びなさい。

(1)試合の途中で雤が降り、30分ほど試合が_____した。 1、休止 2、中断 3、停止 4、延期

(2)息子が隣の家の窓ガラスを割ってしまったので、_____しなければならない。 1、弁償 2、賠償 3、補償 4、償還

(3)長川さんの語学力にはみんなが_____置いている。

1、一心 2、一目 3、一変 4、一気

(4)課長が職員の仕事の_____を行なう。

1、割り当て 2、割引 3、割合 4、割り込み

(5)彼は酒におぼれて、自分の人生を_____にしてしまった。 1、銭無し 2、道無し 3、文無し 4、台無し

(6)彼女が離婚したという話は、ぼくにとって______だ。 1、初見 2、初耳 3、初目 4、初聞き

(7)弟は、ボーナス時_____払いでパソコンを買ってきた。 1、一斉 2、一律 3、一括 4、一瞬

(8)あの人はなんでも知っていて_____が広い。

1、視点 2、視力 3、視野 4、視界

(9)あの人は_____ばかりするから、信用できない。

1、説明 2、せりふ 3、文句 4、いいわけ

(10)あなたがこの研究グループに参加したいという_____は学部長に伝えておきます。 1、意地 2、意向 3、意図 4、意欲

(11)今年はちょっと_____を変えて、ホテルでお正月を迎えたいと思います。 1、興 2、情 3、心 4、趣

(12)あれほど騒がれた「たまごっち」の人気も、いまではすっかり_____になった。 1、下降 2、下火 3、下方 4、下务

(13)このぐらいのことで_____をあげるな。

1、怒 2、涙 3、音 4、声

(14)留学の条件に_____する人は、申し出てください。 1、適当 2、該当 3、当人 4、適切








(15)君は_____がないから失敗したのだ。

1、気分 2、根気 3、心地 4、気心

(16)彼はわずかな時間でも利用する_____を知っている。 1、こつ 2、まと 3、あて 4、やま

(17)彼は恐ろしい_____でわたしをにらんだ。

1、目ぬき 2、目きき 3、目さき 4、目さき

(18)沿海地域と、内陸地域の人々の生活水準の_____は大きい。 1、誤差 2、格別 3、格差 4、差別

(19)彼女は両親に強く_____して、家出をしてしまった。 1、反対 2、反発 3、反感 4、反則

(20)もうすぐ会議が始まるというのに、_____の司会がまだ来ていない。 1、関心 2、感心 3、用心 4、肝心

解答与注

(1)由于下雤,比中断了30 1、休止:停止,休止

2、中断:中断(正确答案)

3、停止:停止,禁止

4、延期:延期

雤のため、邉踊幛厦魅搜悠冥筏蓼

(2)儿子把居家的玻璃窗打碎了,要赔给人家。 1、弁償:赔偿,用于个人之合。(正确答案)

2、賠償:赔偿,用于具有法律任的合。 国に賠償の責任がある。

3、補償:赔偿补偿,主要用于有任的合。 損害については当方で補償いたします。

4、償還:偿还

負債の償還の期日を守らなければならない。

(3)大家的外水平都比不上川。 1、一心:心,一心一意

彼は一心になって中国語を勉強している。

2、一目:一个棋子

一目置く:,差一等,敬佩。(正确答案)








3、一変:完全改,突然改

そのことは彼の態度を一変させた。

4、一気:一口气

彼は一杯のビールを一気に飲み干した。

(4)长给职员安排工作。

1、割り当て:分配,分,分派 (正确答案)

2、割引:折扣,比例

まとめて買えば割引になります。

3、割合:比例,比

この高校の卒業生は三人に一人の割合で大学に進学する。 この店は安い割合においしい。

4、割り込み:挤进,加塞

(5)他因酗酒而了自己的人生。 1、銭なし:

2、道なし:无道

3、文なし:,一如洗,一文不名

4、台なし:糟蹋,毁灭,断送 (正确答案)

(6)我是一次听她离婚的事。 1、初見:第一次看到

2、初耳:初次听 (正确答案)

(7)弟弟金后,以一次性付款的方式电脑 1、一斉:,同

彼らは一斉に立ち上がって「万歳」と叫んだ。

2、一律:一律,一

料金は一律に二割の値下げです。

3、一括:括,一

4、一瞬:一瞬,一刹那

それは一瞬の出来事だった。

(8)他知丰富,开阔 1、視点:点,

今回のシンポジウムで環境問題について、みんなそれぞれの視点から意見を言いました。






2、視力:

おの人はちょっと視力が弱い。

3、視野:野,眼界,见识 (正确答案)

4、視界:

霧のため、視界が悪くなった。

(9)个人老是自己解,不可相信。 1、説明:明,解

生物の中で、なぜ人間だけに言葉があるのか説明がつかない。

2、台詞:,道白,法,辞。 彼女は今日またせりふをまちがえた。 これは彼の得意の台詞だ。

3、文句:词语话语,抱怨,牢

4、言い訳:解,分辨 (正确答案)

(10)我会向系主任达你想参加个研究小的意向。 1、意地:志气,气魄,固,倔,心,用心

何事も最後までやり通すのが男の意地というものだ。 つまらないことに意地を張らないでください。

知っているのに教えてくれないなんて、意地が悪い。

2、意向:意向,打算 (正确答案)

3、意図:,企,打算。

この文章の欠点は、内容が多すぎて、筆者の意図がどこにあるのか分からないことだ。

4、意欲:情,干

働いても働いても、暮らしが楽にならず、みんなが働く意欲を失った。

(11)今年想换换方式,在宾馆年。

4、趣:情形,方式,子,韵味,格。 (正确答案)

(12)引起那轰动的“在已无人津了。 1、下降:下降

気温の下降が激しい。

2、下火:势渐微,火将熄(流行等)衰退,微弱。 (正确答案)

3、下方:下方,下面

4、下务:卑鄙,下流

彼は下务な手段を用いて、自分の目的を果たした。

(13)不要为这么点小事就叫苦不迭。






3、音をあげる:叫苦,示弱。 (正确答案)

(14)符合留学条件的人名。

1、適当:适当,合适,正好,适度,虎,敶衍。

2、該当:符合,相当,适合 (正确答案)

3、当人:本人,当事人。

当人はまだ何も知らないようだ。

4、適切:恰当,适当

(15)你是因没有毅力才失的。 1、気分:心情,情

2、根気:耐心,毅力,精力。 (正确答案)

3、心地:,心情

早く起きて朝の冷たい空気を吸ったら、とてもすがすがしい心地になった。

4、気心:性情,脾气

(16)他深尽量利用点滴时间窍门 1、こつ:窍门 (正确答案)

2、的:象,靶子

動物園にいる動物たちの中でも、パンダは子供たちの人気の的です。

3、当て:,期待,目的。

4、山:山,堆,高潮。

(17)他用可怕的目光瞪了我一眼。

1、目抜き:眼,著,繁热闹,要,重要。 目抜きの場所に大きな看板を立てました。 ここはこの町の目抜き通りです。

2、目利き:定,鉴别

あの人は書画の目利きがなかなかいい。

3、目先:眼前,目前,预见

目先の利益ばかり耂えてはいけない。 彼はなかなか目先が利きます。

4、目つき:眼神,目光。 (正确答案)

(18)内地与沿海地区的生活水平差距大。 1、誤差:






2、格別:,特殊

今年の冬は厳冬だという予報だったが、それにしても格別の寒さだね。

3、格差: (正确答案)

4、差別:,差,歧

わたしたちは人種差別に反対すべきだ。

(19)她因父母烈不而离家出走了。 1、反対:,相反

わたしはこの提案に反対します。 事実は正にその反対です。

2、反発:抗拒,反抗,不接受 (正确答案)

3、反感:反感

みんなが彼の発言に反感を抱いた。

4、反則:章,犯

彼は試合で反則をして退場させられた。

(20)议马上就要始,关键的主持者却没来。 1、関心:心,感

わたしはそういうことに一向関心を持ちません。

2、感心:佩服,佩,得很好。

あの人の仕事ぶりには感心しました。 この文章はあまり感心しない。

3、用心:当心,小心,注意

夜道は危ないから、用心して帰りなさい。 级词汇测试练习13

問題一 次の文の後に挙げられた言葉は、どのように読みますか。その読み方をそれぞれの1,2,3,4から一つ選びなさい。

問一 現代の難病である癌の治療法を巡り、世界中の医学者が膨大な研究費をかけて、日夜、模索を繰り返している。

1.治療法

じりょうぼ2 ちりょほう3 ちりょうほう4 じりょほう

2.巡り

めぐり まわり めくり じゅんり

3.膨大

ぼだい ぼうだい ぼうたい ぼたい

4、日夜

にちよ ひるよ ひるや にちや








5、模索

もさく もうしょう もしょう もうさく

6、繰り返し

すりかえし2 くりかえし3 やりかえし とりかえし

問二 地震のため棚から落下した花瓶が粉々に砕けてしまった。

1、落下

らくか らっけ らっか らか

2、花瓶

かぴん かびん がっぴん 4、かべん

3、粉々

ふんぶん ふんふん こなごな こなこな

4、砕けて

1、さげて くたけて さけて くだけて

問三 類似しているが僅かに意味の違う言葉が多い。一方、発音は同じだが意味が異なる同音異義語は極めて尐ない。

1.類似

るいじ 2 そうに るいに そうじ

2.僅か

ひそか ほのか ささやか わずか

3.一方

いちぽう いちほう いっぽう いっぼう

4.同音異義

どうおんいぎ2 とうおんいき3 どおんいき4 どおんいぎ

5.極めて

こわめて きわめて きょめて ごくめて

問題二 次の文の_にはどんな言葉を入れたらよいですか。1,2,3,4から最も適当なものを一つ選びなさい。

1.一人でやりますと言ってしまったので、今更、_助けてほしいとは言えない。 1けむたくて 2せつなくて 3きまりわるくて 4ばかばかしくて

2.祭りの日には色とりどりの_民族衣装を身につけた女たちが大勢集まった。






1きらびやかな 2きよらかな 3だらしない 4すぼらしい

3.映画スターには_個性を持っている人が多い。

強烈な 勤勉な 簡素な 温和な

4.救助隊がくるまで、一枚のチョコレートと雤水で_生き延びることができた。 あえて しいて かろうじて つとめて

5.オフィスに_顔を出していれば、仲良くなって契約が取れるかもしれない。 ぺこぺこ ぶらぶら ちゃくちゃく ちょくちょく

6.ちょっと_をもらうと問題がすんなりと解けることがあります。 ヒント ベスト ゲスト パート

7._が早いね.もう来週の旅行の準備をしてしまったんですか。

8.いくらけんかをしても、人間関係を_しまうようなことを言ってはいけない。 つくろって うるおって3 そこなって4 やしなって

9.小さな会社を始めたが、経費が_ばかりでなかなか経営が軌道に仱椁ぁ かさむ からむ いどむ たるむ

10.スピード違反の_月間だそうで、この間から二度も捕まってしまった。 取り組み 取り調べ 取扱い 取り締まり

解答

問題1 1312412 2: 3234 3: 14312

問題2 3213414314 级词汇测试练习14

珍しい花の名前をずかんで調べる。 ①図艦 ②図監 ③図鑑 ④図賢

水口の蛇口から直接水を飲む。

①じゃぐち ②びぐち ③びこう ④じゃこう

今日の催しのしゅしが最初に説明された。 ①朱旨 ②趣旨 ③殊旨 ④宗旨

ひたすら謝って勘弁してもらった。

①ほうべん ②きんべん ③かんべん ④ゆうべん

三つの町をとうごうして、新しい市ができた。 ①当合 ②党合 ③搭合 ④統合

彼は頭が固くて融通がきかない。






①かんずう ②かくつう ③ゆうずう ④ちゅうずう

彼女はか弱そうにみえるが、空手の――がある。 ①心掛け ②心地 ③心得 ④心持ち

新聞に、求人広告をけいさいする。 ①掲載 ②携載 ③掲裁 ④掲栽

資金を集めるため、ほんそうする。 ①爽走 ②奏走 ③奮走 ④奔走

10 最近、このあたりに変質者がしゅつぼつするので、住民は不安な日々を送っている。 ①出投 ②出没 ③出段 ④出役

11 相手の会社との交渉は、けつれつした。 ①結砕 ②結破 ③決裂 ④決避

12 突然の雤で、傘を持っていなかったので、――濡れた。 ①きっちり ②ぎっしり ③びっしょり ④びっしり

13一度失敗したくらいで――を上げるようでは成功は望めない。 ①涙 ②怒 ③音 ④声

14 この申し入れは、会の趣旨に合致している。 ①がったい ②ごうち ③がっち ④ごうい

15 体裁だけ整えても、中身が伴わない。

①ていさく ②ていさい ③たいさい ④たいさく

16 この機械の操作は、すぐに覚えられる。

①そうさく ②せいさく ③そうさ ④せいさ

17 あの事件は、だれにとっても衝撃だった。

①こうげき ②ていげき ③しょうげき ④どうげき

18 必ず試験に合格するよう、先生は生徒をげきれいした。 ①撃励 ②激励 ③撃礼 ④激令

19 いまどきそうした発言は、時代錯誤もはなはだしい。 ①さっご ②さいご ③さくご ④さつご

20 沸騰したお湯で、赤ちゃんの食器を消每する。

①ふっとう ②ふんとう ③ふっきょう ④ふんどう

解答

1 2 3 4 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 17 18 19级词汇测试练习15





20
1文章の意味を正確に(把握)する。

①はくあく ②はあく ③はやく ④はんやく

2彼女とは同じ(けいい)をたどってこの仕事についた。 ①敬意 ②軽偉 ③経緯 ④径違

3要人に(ごえい)をつける。

①互詠 ②御影 ③互衛 ④護衛

4近所で映画の(さつえい)をしていた。 ①撮映 ②撮影 ③擦映 ④擦影

5(仮眠)をとる。

①けみん ②かりみん ③あんみん ④かみん

6祖母はよく(縁側)に腰かけ、庭を眺めている。

①ふちがわ ②ふちそく ③えんそく ④えんがわ

7(じが)に目覚める。

①自我 ②自雅 ③自芽 ④自餓

8地震でビルが(崩壊)した。

①ほうがい ②ぼうかい ③ほうかい ④ぼうがい

9ゴミと下水の処理では、同じ役所でも(管轄)が違う。 ①かんがい ②かんこう ③かんかつ ④かんかい

10 私の(勘違い)で、大きなミスをしてしまった。

①たんちがい ②こうちがい ③ようちがい ④かんちがい

11 その映画の暴力シーンは見るに(たえない)

①敢えない ②絶えない ③堪えない ④建えない

12 この学校は(行儀)や作法に厳しい。

①ぎょぎ ②こうぎ ③ぎょうぎ ④ごうぎ

13 あの尐年は、学校の仲間に(脅迫)されて非行に走った。 ①せっぱく ②きゅうはく ③きんぱく ④きょうはく

14 あの店は、大きなホテルと(提携)している。

①てんけい ②とうけい ③ていけい ④たいけい

15 機械は(せいこう)にできているが、デザインが悪い。 ①精巧 ②成功 ③性向 ④生硬

16 私が苦しんでいるのを知りながら、何もしてくれなかった親が(恨めしい) ①ねためしい ②うらめしい ③にくめしい ④こんめしい

17 彼の言い方は、彼女のとって(残酷)だった。






①ざんこく ②せんこく ③ぜんこく ④さんこく

18 いまどきそうした発言は、時代(錯誤)もはなはだしい。 ①さっご ②さいご ③さくご ④さつご

19 彼はどうもお金に(執着)しすぎる。

①しゅちゃく ②しゅうちゃく ③しっちゃく ④しゅっちゃく

20 奥の部屋から、知らない人が(突如)として現れた。 ①とっにょ ②とつじょ ③とっじょ ④とつにょ

21 (粗品)でございますが、お納めください。

①そしな ②てじな ③そっぴん ④かんぴん

22 何でもないことを(誇張)して話す。

①ほうちょう ②ぼうちょう ③こちょう ④こうちょう

23各種のワインが手軽に入手できる(頒布)会がはやっている。 ①こうふ ②ひんぷ ③はんぷ ④ほうふ

24 夏は食べ物が(腐敗)しやすいので注意しよう。 ①こうはい ②ふはい ③ふうはい ④ぶはい

25 遅刻は彼の最大の(悪癖)だ。

①わるぐせ ②あっぴ ③あくへき ④あくひ

解答

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25




本文来源:https://www.dywdw.cn/4a5e07094835eefdc8d376eeaeaad1f3469311ea.html

相关推荐
推荐阅读