第10课 友人との一日

2022-04-09 15:57:18   第一文档网     [ 字体: ] [ 阅读: ] [ 文档下载 ]
说明:文章内容仅供预览,部分内容可能不全。下载后的文档,内容与下面显示的完全一致。下载之前请确认下面内容是否您想要的,是否完整无缺。下载word有问题请添加QQ:admin处理,感谢您的支持与谅解。点击这里给我发消息

#第一文档网# 导语】以下是®第一文档网的小编为您整理的《第10课 友人との一日》,欢迎阅读!
友人,一日



10 友人との一日

単語:

1 ある:①自动词 “有、在”

机の上に本や雑誌などがあります。 “某、有” ある人 ある日

2、久しぶり:名、形 (隔了)好久、久”

やあ、久しぶりですね. 久しぶりに映画を見ました。

父から久しぶりに手紙が来ました.

3、取る:他动词①“取、、拿、握、

手を取る(拉手)

②“得到、取得、取、博得” 満点を取る

4、撮る:他动词 影、照相”

写真を撮る

5、代り:名①“(人、事的)代替、替代” 代りの品

人の代りに行く

人間の代りにロボットが危険な作業をします。

6、もっと:副 “更、更加、

これからもっとくなります。

お菓子をもっとください。

7、お互い:名 “互相、彼此”

お互いに助け合う

これはお互いの幸せです。

8、頑張る: (不向困屈服)拼命努力、不甘示弱、鼓、加油”

がんばってください/がんばってね



文型:

1 表示愿望、希望的句型: (我)想要……”

--------がほしいです。

わたしは小さいカメラがほしいです。 わたしは古い切手がほしくないです。 わたしは自転車がほしかったです。

--------が(を)----动词连用形)たいです。 わたしは日本へ行きたいです。

わたしは紅茶が飲みたくないです。 昨日四川料理が食べたかったです。

注意:たい与感形容,如“寂しい、嬉しい、ほしい、痛い”等用法相同,它的止形“たい”的,一般用来表示第一人称“我”的愿望,用在疑句里可以表示第二人称“你”的愿望,不能用来表示第三人称的愿望。

2-----を(动词连用形)に行く/来る/帰る “来、去某地做某事”






映画館へ映画を見に行きました。 家へ御飯を食べに帰ります。

---へ(具有作意的名)に行く/来る/帰る 昨日レストランへ食事に行きました。

よくス一パ一マ一ケットへ買物に来ます。

3表示自然的、客观的变化的句型“变得„„”



形容词词干く なる 形容动词词干に

もうすぐ秋になります。

北海道は10月ごろから寒くなります。 生活が便利になりました。

4、へ和に的区

①“へ”表示不明确的、大致的“方向” “に”表示具体的、明确的“地点”

向こうへ行く 南の方へ行く 外国へ行く フランスへ/に行く 中国の大連へ/に行く 大学の日本語学部に行く ②表示“目的”多用“に” 勉強に行く 水泳に行く

③“着く、入る、乗る”等动词所要求的目的地比具体,因此前面一般用“に”

東京に着く 教室に入る 電車に乗る

5、から和ので的区 から:前接止形”它是从主上来前后两的因果系的,即前后两是截然不同的事物,本身并不一定有内在的因果系,是讲话人主地将其置于因果系之中,因此后多是表示“推量、意志、主、命令、禁止、劝诱、希望、疑”等意志表这时很少用ので

寒いから、窓を閉めましょう。

雨が降りそうだから、傘を持っていってください。 今夜はもう遅いから,おやすみなさい。

ので:前接体形,从客上来前后两的因果系,多用来叙述有了前一的原因,一般必然会生后果,因此它很少有讲话人的主成分在内,多用于自然象、物理象、社会、心理、生理象等客事物。

南向きなので日がよく当る。

明日は元日なので官庁も会社も休む

試験が近付いたので,みんな勉強し出した。

フアンクション(机能、作用、能)用語:

道で出会う

王:やあ、李さんじゃありませんか。

李:ああ、王さん、久しぶりですね。お元気ですか。 王:ええ、忙しいですが、元気です。李さんは。

李:おかげさまで、わたしも元気です。お暇の時、遊びに来てください






日本文化について: 和歌一首:

見渡せば 花ももみぢも なかりけり

浦(うら)の苫屋(とまや)の 秋の夕暮れ (藤原定家) 俳句一首:

古池や 蛙飛び込む 水の音




本文来源:https://www.dywdw.cn/7314fcb9960590c69ec37638.html

相关推荐
推荐阅读