日语泛读教案

2022-04-08 12:50:20   第一文档网     [ 字体: ] [ 阅读: ] [ 文档下载 ]
说明:文章内容仅供预览,部分内容可能不全。下载后的文档,内容与下面显示的完全一致。下载之前请确认下面内容是否您想要的,是否完整无缺。下载word有问题请添加QQ:admin处理,感谢您的支持与谅解。点击这里给我发消息

#第一文档网# 导语】以下是®第一文档网的小编为您整理的《日语泛读教案》,欢迎阅读!
泛读,日语,教案

第4課

(一)語彙説明

1.土間:①建物内で、床を張らず、地面を露出するか、三和土(たたき)、タイル張りな

どにした所。土間床。 ②昔の歌舞伎劇場で、1階の舞台正面の観客席。

2.おびただしい:①数や量が非常に多い。ものすごい。「―・い人出」②(「…すること

おびただしい」の形で)程度がはなはだしい。ひどい。激しい。多く悪い意味に使う。「だらしのないこと―・い」 ③非常に盛んである。

3.縄文文化:日本列島において、旧石器時代の文化に続く、食料採集に基づいた文化。

木の実や貝を集め、狩りや魚とりなどに生活の基礎をおき、若干の栽培も行ったらしい。打製・磨製石器や土器を用い、堅穴住居を住まいとした。主に東・北日本の落葉広葉樹林帯で栄えた。

4.弥生文化:日本で食料生産に基づく生活が始まった最初の文化。縄文文化の伝統のう

えに大陸文化が到来して成立。稲作・米食、青銅器・鉄器の製作・使用、紡織などが始まり、専門技術者が生まれ、支配・被支配の関係が生じ、地域社会が政治的にまとまりはじめた。

5.洗練:①詩歌・文章の表現を推敲して、よりよいものにすること。「―を極めた文体」

②人柄や趣味などを、あかぬけのした優雅・高尚なものにすること。「―された着こなし」

6.安田 喜憲(やすだ よしのり、1946 - )は日本の考古学者。国際日本文化研究セ

ンター教授。フンボルト大学客員教授、麗澤大学比較文明文化研究センター客員教授。専攻は環境考古学

7良渚文化:(りょうしょぶんか)は、長江文明における一文化。紀元前3500年ころ

から紀元前2200年ころにみられた。

1936年、浙江省の杭州市良渚で発掘された。崧沢文化などを継承しており、黄河文明の山東竜山文化との関連も指摘されている。柱形・錐形・三叉形など多様な玉器の他、絹なども出土している。分業や階層化が進んでいたことが、殉死者を伴う墓などからうかがえる。

(二)言葉の表現 1.~から見れば:「~から言うと」「~からすると」と同じく、「ある立場から判断すると」という意味を表す。

この記録からみれば、生産は徐々に上昇している。

顔色がいいから見れば、病気はだいぶよくなったようだ。

2.~ことになっている:予定、法律や規則、慣例のような人を拘束する様々な取り決めを表す。

○パーテイーに参加する人は、6時に駅で待ち合わせることになっている。 三.まとめ 四.宿題


本文来源:https://www.dywdw.cn/b001af46852458fb770b56d8.html

相关推荐
推荐阅读