日语语法

2022-04-13 13:53:12   第一文档网     [ 字体: ] [ 阅读: ] [ 文档下载 ]
说明:文章内容仅供预览,部分内容可能不全。下载后的文档,内容与下面显示的完全一致。下载之前请确认下面内容是否您想要的,是否完整无缺。下载word有问题请添加QQ:admin处理,感谢您的支持与谅解。点击这里给我发消息

#第一文档网# 导语】以下是®第一文档网的小编为您整理的《日语语法》,欢迎阅读!
日语,语法

日语语法--《新标准日本语》

第一课

~は~です

1.现在肯定时:判断句,表示前者是后者。 例:私は留学生です。

2.将来肯定时:所描述的情况是确定事实。 例:明日は日曜日です。 ~は~ではありません

1.现在否定时:表示说话人在说话所描述的前者不是后者 例:私は留学生ではありません。

2.将来否定时:所描述的是将来的,但不受说话人主观意志或客观环境影响的具有否定意义的情况。

例:明日は金曜日ではありません。 ~は~ですか

一般疑问句~~什么是什么吗? 例:王さんは日本人ですか。

回答通常用「はい」肯定,「いいえ」否定来起句。 例:王さんは留学生ですか。

はい、そうです\いいえ、ちがいます。 ~の~

1.前者包含后者,是后者的拥有者。 例:王さんは東京大学の留学生です。


2.表示前者是后者的具体内容。 例:これは英語の新聞ではありません。 これは日本語の雑誌です。 3.表示前者是后者的出处。 例:あれは日本の車です。

第二课

これ/それ/あれは~です

これ/それ/あれ/どれ:(事物性指示代词,一般用于指代物或事)这个/那个/那个/哪个。 これ 距离说话人近,听话人远的物体。 それ 距离说话人远,听话人近的物体。 あれ 距离说话人和听话人都远的物体。 どれ 询问哪个?

だれですか。/何ですか。

出现针对性的特殊疑问词的疑问句叫做特殊疑问句,句末仍要用「か」来表示疑问。回答针对特殊疑问词作出相应具体回答即可。 1:これは何ですか。——それは本です。 2:あの人は誰ですか。——田中さんです。 この/その/あの~は~です

この/その/あの/どの:(连体词,具体指代内容是由后项连接的体言所决定。可指代事物、地点、人物、方向等)。位置关系和 これ/それ/あれ/どれ一样。 1:この本は彼の本です。 2:あの辞書は英語の辞書です。 どれ/どの

在三个以上的事物中,不能确定是哪一个时用的疑问词。 单独使用:どれ 修饰名词:どの


ここ/そこ/あそこは~です

(地点场所指示代词,一般用于指代地点或场所)这里/那里/那里是~(位置关系和これ/それ/あれ/どれ 一样。) 1:ここは学校です。 2:あそこは学生食堂です。 ~はどこですか ……在哪里。

例:郵便局はどこですか。


本文来源:https://www.dywdw.cn/4829a25ef08583d049649b6648d7c1c708a10b3c.html

相关推荐
推荐阅读