ない

2023-01-04 21:55:12   第一文档网     [ 字体: ] [ 阅读: ] [ 文档下载 ]
说明:文章内容仅供预览,部分内容可能不全。下载后的文档,内容与下面显示的完全一致。下载之前请确认下面内容是否您想要的,是否完整无缺。下载word有问题请添加QQ:admin处理,感谢您的支持与谅解。点击这里给我发消息

#第一文档网# 导语】以下是®第一文档网的小编为您整理的《ない》,欢迎阅读!
ない

否定助动词ない构成连接式(连用形+て)なくて,在实际使用时经常变成ないで。什么时候用哪个,是学习者比较头疼的问题。这里讲一下基本的规则(为了方便,全由简体形表示)。同时把否定形容词、否定形容动词、否定名词句时的情况,也加以说明。 一,否定动词的否定助动词:

否定动词时,动词未然形+否定助动词ない。构成其连接式(连用形+て)时变成なくて。 1,用なくて的情况:

后接~てはいけない、~ては駄目だ、~てはならない、~ては困る、~てもいい、~てもかまわない、ても大丈夫だ等等允许和不准。 例句:

この宿題は今日出さなくてはいけない。 这个作业必须今天交(不交不行)

もうすぐ試験だから、勉強しなくては駄目だ。 马上就考试了,不学习不行。

遅刻しないためには、朝6時まえに起きなくてはならない。 为了不迟到,早晨必须在6点前起床。

明日はあなたの当番だから、来なくては困る。 明天是你值班,你不来可不好办呐。

明日は日曜日だから、早起きしなくてもいい。 明天是星期日,可以不起早。

午後は会話の練習だから、教科書は持っていかなくてもかまわない。 下午是会话练习,不带教科书也没有关系。

パソコンの使い方はもう覚えたから、先生が来なくても大丈夫だ。 电脑的使用方法我已经掌握了,所以老师不来,也没有问题。

前后动作不是一个主语。前后句形成并列对比,或者前句是后句的原因。 例句:

昨日は雨が降らなくて、風が吹いた。 昨天没有下雨,而刮风了。

会議には王さんが来なくて、李さんが来た。 小王没有参加会议,是小李参加了。

くしゃみと鼻水が止まらなくて、体もだるい。 喷嚏和流鼻涕不止,而且全身疲乏无力。 山田さんと連絡が取れなくて、困っている。 和山田无法联系而为难。

子供が勉強しなくて、親が心配している。 孩子不学习,所以父母很担心。 2,用ないで的情况:

后接部分补助动词:~てください、~てくれる、~てあげる(やる)、~てもらう、~ている、~てほしい等等。 例句:

ここは図書館ですから、大きな声で話さないで下さい。 这儿是图书馆,请不要大声说话。

私が旅先で失敗したことを、王さんは誰にも言わないでくれた。 我在旅行当中出的洋相,他对谁有没说。 彼女は可哀想だから、何も言わないでやる。


她很可怜,所以我什么也不说。

最近王さんは成績が悪いから、今度の試合には出ないでもらう。 最近小王的成绩不好,所以这次比赛就不让他上场了。 あの人は誰とも付き合わないでいる。 他和谁都不交往。

このことは外の人に話さないでほしい。 希望不要和外人讲此事。

后接 てはいられない。表示状态。 例句:

その意見には反対しないではいられない。 对那个意见,我不能不反对。

寒いので、ストーブをつけないではいられない。 因为冷,不能不生炉子。

可笑しくて、笑わないではいられない。 太可笑了,不得不笑出来。

前后动作是一个主语。前句是状态、方法等。 例句:

彼は傘を持たないで出て行った。 他不带伞就出去了。

朝ご飯を食べないで出勤した。 不吃早就上班了。

私に頼まないで、李さんに頼んだ。 没有委托我而委托了小李。

彼女は何も言わないで、旅行に出かけた。 她什么也没有说,就去旅行了。 授業に出ないで休んだほうがいい。 不上课,休息为好。

何も知らないで、うっかり言ってしまった。 我什么也不知道,不小心说走了嘴。 3,可能动词后面なくて和ないで均可。 例句:

あの子は家へ帰られなくて、泣いている。 あの子は家へ帰られないで、泣いている。 那个孩子不能回家而哭。

英語がやれなくて、日本語を勉強した。 英語がやれないで、日本語を勉強した。 不能干英语,所以学习了日语。

4,ないで可以用ずに代替。在サ变动词时用せずに。 例句:

英語がやれずに、日本語を勉強した。 不能干英语,所以学习了日语。 彼は傘を持たずに、出て行った。 他不带伞就出去了。

彼女は何も言わずに、旅行に出かけた。


本文来源:https://www.dywdw.cn/75a2013031126edb6f1a10a9.html

相关推荐
推荐阅读