「それに」和「そして」的用法区别

2022-04-26 10:55:24   第一文档网     [ 字体: ] [ 阅读: ] [ 文档下载 ]
说明:文章内容仅供预览,部分内容可能不全。下载后的文档,内容与下面显示的完全一致。下载之前请确认下面内容是否您想要的,是否完整无缺。下载word有问题请添加QQ:admin处理,感谢您的支持与谅解。点击这里给我发消息

#第一文档网# 导语】以下是®第一文档网的小编为您整理的《「それに」和「そして」的用法区别》,欢迎阅读!
用法,区别

「それに」和「そして」的用法区别

「それに」和「そして」的用法区别

一、そして(或:そうして)

1、表示并列关系,意为;……”……而且……”等。例如:

1)、カナダ、アメリカ、そしてメキシコを旅行した。/周游了加拿大,美国以及墨西哥。

2)なんという真剣なそして険しい漁師の生活だろう。/多么严肃而艰难的渔民生活啊。

2、累加关系,即沿着原有事项的脉络添加后续事项,带有追加叙述的语气。意为:另外…………。例如:

1)、町へ行きました。そして本を買いました。/上街了,又买了书。

2)、彼はアメリカに留学し、そして博士号を得た。/他到美国留学,还得了博士学位。

3、表示行为,动作,状态的先后顺序,强调时间走向。意为:然后;此后。例如:

1)、休んで、そしてまた仕事に出た。/休息了一下,然后又去干活了。

2)、私の家へ3時ごろ友達は遊びに来た。そして6時ごろ帰った。/3点种左右朋友来我家玩,然后6点种左右回去了。

4、表示自然的因果关系。例如:

1)、一緒懸命に仕事をやり続け、そしてとうとう倒れてしまった。/拼命地坚持工作而最终病倒了。

2)、別荘を買いました、そしてお金がなくなりました。/买了别墅而把钱用完了。


二、それに

1、表示在客观叙述中,表示同类内容的补充、追加关系。意为:而且加之再加上等。例如:

1)熱があるし、それにせきも出るようだから、遠足はやめたほうがいい。/似乎发烧,而且也咳嗽,所以最好别去郊游了。

2)、雨はひどく降った、それに風さえも加わってきた。/雨下得猛,风也刮了起来。

3)、値段も安く、それに品もよい。/不但价格便宜,而且东西也好。

4)、庭の芝生を刈った、それに門の傍の雑草も抜いた。/剪修了院子里的草坪,而且把门边的杂草也拔了。

2、表示后项中补充与前项相反的内容,与それなのに同义。例如:

1)、太陽があんなに中天高くかかっている、それに暗い。/太阳那么高高地挂在中天,却很暗。

注意:それに后项不能用命令、劝诱等意志句结句。

从两者各自的用法可以看出,两者都可以表示累加关系,这一点两者是可以替代使用的。说并列和累加的句子有时是很难分得清楚的,从这个意义上讲,两者也是可以互换的。只不过それに的累加语气重一些,そして的并列语气重一些而已。从楼主提供的句子来看。

今この仕事をやろうとしても、時間が間に合わないばかりか、資金不足で、それに人手も足りない。/即使要干今天的工作,岂只时间不够,资金也不足,而且人手也不够。

第一题表示累加,两者可以替换使用。


山田さんは町へ行った。そして、食べ物を沢山買ってきた。/山田上街了,并且(接着、而且)买了很多食品来。

第二题既可以看成是并列(并且),也可以理解为动作先后顺序(接着),也可以理解为累加(而且)。并非那么严格。所以我认为两者亦可替换使用。


本文来源:https://www.dywdw.cn/f0055408763231126edb11ce.html

相关推荐
推荐阅读